心と体が、心地いい

自然育児


自然豊かな西条で

預かり型森のようちえん

を立ち上げ中🙌🌱


心地いい暮らしと遊び場

1歳ベビー子育て中

&

森のようちえん 保育者


北岡結巳(ゆいちゃん)

です!

自己紹介は⏩こちら 

立ち上げの思いこちら


公式LINE↓こちら、ぽちっ


森のようちえんとは

「森のようちえん」っていう名前

ちょこちょこ
聞くようになったけど、

実際どういうものなの??

「森のようちえん」と
初めて出会った方のために

数回に分けてお伝えしたいと

思います!




今回は、
森のようちえんのはじまり
について!

森のようちえんは

1950年代中頃に、デンマークで

「子供たちに幼い頃から
自然と触れ合う機会を与え、
自然の中でのびのびと
遊ばせたい」

という願いを持った
一人のお母さんが、
自分の子供たちを連れて
毎日森に出かけたのが
始まり♪︎ 

と言われています!





その後、

北欧を中心に
日本でも2000年頃から
少しずつ広がってきたそうです。




日本の「森のようちえん」は

フィールド
園舎の有無
活動の頻度
活動主体
などが様々で

子育て・保育、
乳児・幼少期教育
の野外活動を
総称して「森のようちえん」
といわれているようです。

だから、決まった
形があるわけではなく、
各団体やお母さんたち
それぞれが、自分たちに
できる形で楽しんでいます✨

森のようちえんに興味湧いたっ、って人がいたら、↓↓
公式LINEまで、連絡ください💕
公式LINE↓こちら、ぽちっ


登録できない方は@を忘れずに 
@561vlpcm でID検索をお願い致します♡
**************
登録後、お気に入りのスタンプを送って頂いた方に、園や子育て、保育のお悩み、LINE電話30分無料相談をプレゼント中✨
ご希望の方は「プレゼント希望」と送ってください♡
**************

 
私もどんな得意なことが広がっていくのか、今からとっても楽しみにしてます\(^o^)/
 
 保育者さんも募集しています♪︎