通学準備コーナー、作りました | フレンチカントリーなおうちで紡ぐ日々

フレンチカントリーなおうちで紡ぐ日々

2019年夏に念願のフレンチカントリーなおうちが完成!!!
新しいおうちで、子育てと介護、ハンドメイドをマイペースで
楽しむのんびりmamaのブログです♡

1年生になったばかりの娘が

 

ひとりで明日の準備ができるように

 

「通学準備コーナーセーターTシャツデニム本鉛筆を作ってみましたニコ

 

 

明日着ていく服

 

明日の時間割りなどなど・・・

 

こちらの「通学準備コーナーセーターTシャツデニム本鉛筆で、

 

ほとんど全部できちゃいます合格

 

 

1年生の教科書は薄いし、まだまだ数も少ないので

 

パパが昔使っていた3段BOXで充分。

 

いいお値段財布の「ランドセルラック」など、必要なし乙女のトキメキ

 

 

ちなみにウッドボックスにみえるのは、これ↓

 

2ℓのペットボトルの水が6本入っていた段ボールのふた部分を

 

カッターで切り落として

 

ダイソーで購入したこちら↓の「リメイクシート」ブラウンを貼りつけて・・・

 

 

セリアで購入したこちらの↓金具を取り付けましたニコ

 

 

ちょっと、ゆがんでる気もするけど、まぁいっか照れ

 

 

それなりにみえるでしょ?

 

プチプライスのmamaの手作り、「通学準備コーナーセーターTシャツデニム本鉛筆

 

大成功クラッカー

 

あとは、娘の自立を見守りましょうウインク

 

 

今日も読んでいただき、ありがとうございました音譜