入学早々、病院行きに・・・ | フレンチカントリーなおうちで紡ぐ日々

フレンチカントリーなおうちで紡ぐ日々

2019年夏に念願のフレンチカントリーなおうちが完成!!!
新しいおうちで、子育てと介護、ハンドメイドをマイペースで
楽しむのんびりmamaのブログです♡

小学校の入学式桜を終えてまだ数日。 

 

暴れん坊で注意力のないyuinaだから、

 

本当に毎日、心配で・・・あせる

 

だから、娘にはこんなふうに話していました。

 

「小学生になって、いちばん大切なことは

 

けがをしないで、元気にmamaのところに帰ってくることニコ

 

何度も何度もそう話していたのに・・・ぐすん

 

 

先日、

 

廊下で転んで後頭部を強打ガーン

 

 

私はその日、パートの仕事を終えて

 

預かってくれていた妹の家にyuinaを迎えに行くと、

 

元気のないyuinaがそこにいました。

 

きくと、

 

学校で転んで後頭部を強打し、

 

ものすごい痛みがあったにも関わらず

 

先生にも言えず・・・

 

がまんにがまんを重ねて妹の家に下校し、

 

到着したとたん、大泣きえーんしたらしい。

 

その後、しばらくして眠り込んでしまい、

 

起きたとたんに嘔吐。

 

少し落ち着いたころ、

 

私が迎えに来た、ということでした。

 

 

いつもと違うyuinaを連れて、

 

私は急いで、近所にある脳神経外科病院

 

待っている間にもまた嘔吐があり

 

不安でいっぱいでしたが

 

CT検査の結果は異常なし。

 

それでも・・・

 

頭を打った後の頭蓋内出血

 

数日後に起こることも予想されるため

 

大事をとって、2日学校をお休みしました。

 

 

頭を強打した当日は、食事も摂りづらそうでしたが

 

2日目は時々頭痛を訴えながらも元気いっぱい。

 

 

安静にしないといけない、ということで

 

チャレンジ1年生のお勉強本をやったり

 

 

 

お絵かき鉛筆をして過ごしました。

 

明日は学校に行けそうだねニコ

 

 

それにしても、心配したわぁ~ショック

 

 

なのに、本人は何度注意してもおうちの中でジャンプ。

 

怒ったママにyuinaが一言。

 

「mamaが言いたいこと、yuinaわかるよ。

 

かわいいyuinaが大変なことにならないように

 

怒ってるんだよって言いたいんでしょ。」

 

だって・・・

 

わかってるなら、ちゃんと安静にしなさーい!!!

 

まったくぅ・・・ショボーン

 

しばらくは、慢性硬膜下血腫の心配もあるので

 

注意して観察サーチしていこうと思ってます。

 

 

暴れん坊娘の母は大変ですあせる

 

 

今日も読んでいただき、ありがとうございますニコ