ここ最近は企業案件(個人事業主も含め)のお仕事を多数こなしています。
(仕事の9割は企業案件かも?)


起業当初
「筆文字で食べていけるわけがない」
「そんなの趣味の延長だ」
と、鼻で笑われた時に決めたこと。


"企業から継続して仕事をもらえるようになる"
という一つの目標を自分の中で立てました。


言われたときはやっぱり悔しいし悲しいけど、それがあったからこそ頑張れる原動力になったことは間違いなくて^^


(あ、言われた当初は「くそ〜ムキームキームキー」ってなってましたよ?わたし、そんな人間できてないんでw)


起業したてで右も左も分からない早い段階で、そう言ってもらえたことは、わたしにとって必要であり、感謝すべきことなのだと思います。


悔しいことはたくさん経験してきたけど、その出来事に腹を立てて終わりではなく、それが現実ならばちゃんと受け止めて、どうしたらよくなるかを考え行動し、最後にはその人に感謝できる自分でありたいと思うのです。


出来事はひとつ。


そこに自分の思考がついてくるから、ひとつの出来事がねじ曲がったり、自分の解釈が正しいと思いがちになる。


でも、常に起こることひとつひとつを俯瞰して見ることで、感情にも振り回されにくくなり、その出来事にどっぷり浸かることもなく、人をジャッジしなくなりました。
(「まぁ、考え方は違って当然だよね〜」くらいw)


最初からこんな考えは出来なかったから、やっぱり今までの辛いことも、痛い経験もすべてが必要な出来事だったんですよね。


すべてが人として成長するための糧になる。


こうして過去に立てた目標も叶い、夢が現実になることを何度も経験するようになって、思いが現実になるんだと知りました。


そして、人への感謝の思いが強くなる。


すべては自分の捉え方次第。
一番大事なのは『自分はどうしたいか、どうなりたいか』に正直に、真剣になること。


経験って、すごい。
行動するからこそ経験も増えるわけで、やっぱりここに勝るものはないなって思います。


今日、真面目に語ったなw
久しぶりの更新なのに笑い泣き


そんなわけで、今日も楽しんでいきましょ^^
(すごい終わり方ww)
地元企業の米子しんまち天満屋からのご依頼で
【父の日】コラボ企画がスタートしています🎀



こちらの企画は、
米子しんまち天満屋様の父の日イベントで


"お父さんに『ありがとう』を伝えよう!お父さんへのお手紙大募集"


という、お父様へ感謝を伝える素敵な企画♡


「普段は恥ずかしくて言えないけれど…」
という気持ちを、天満屋さまのご用意されている
こういった手紙に書いて応募すると、、、




その手紙を元に
お父様のお名前とメッセージを
【抽選で1名様】に、わたしが色紙に
書かせていただきプレゼントさせていただきます!






↑こちらがサンプル作品です。


現在、こういったメッセージ作品は弊社スタッフが手がけており、わたし自身は書いていません。(完全プロデュースという形です)今回は、特別にわたしがすべて書かせていただきます!


応募時に書いた手紙を元に
わたしがその想いを汲み取り
より深いメッセージ作品にしてお届けします。


感謝しきれないお父さんへの想いを
この機会に届けましょう🎁✨
 
 
今日のあなたがいるのは、お父さんという存在があってこそ。
 
 
わたしも心を尽くして想いをカタチにします!


【応募期間:6月21日(日)まで】
※応募・お申込みは3階《好日山荘》レジへ。
詳細は天満屋さまへお問い合わせください^^
自粛中の子供向けオンライン授業
【生きるチカラを学ぶ学校】
無事終了しました〜!




ゆい先生の自己紹介(笑)

楽しすぎてアドレナリン出まくり!


たくさんの子供たちやママも参加してくれて
たくさん話して、たくさん書いた〜!



すごいエネルギーだった。ほんとに。


終わった後
子供たちの名前が並ぶ壁を見て
「ここは異空間だ」とさえ感じた。



それほどまでに子供たちは
可能性に満ち溢れていて、エネルギッシュで
一人一人の持つ名前のパワーを改めて感じました❤️


(45分の授業で全力を出し切ったから、終わった後は筋肉痛と汗だくだった!学校の先生方、尊敬します!笑)


それほど楽しかったです!!
それほど楽しませてくれた子供たちに感謝。




最後の名前パフォーマンスは
みんな釘付けで見てくれたみたい!
(BGMに合わせて踊ってくれたりね!笑)



授業後にも、子供たちやママたちから
たくさんたくさんメッセージが届いています。
ひとつひとつが次への力になる。


周りの子供たちにも
「ゆいゆいは友達」と言われるわたしですが
ま、こんな大人がいてもいいよね!
(きっと子供と近いんだと思う。色々。笑)


とてもいい経験になりました!


さ、次のステージへ。
どんどん行くよ〜。


STAY HOME中の子供たち向けの
オンライン授業が今日からスタートします!


絵本、ヨガ、音楽、カメラ、お金、デザイン、食の
プロ11名の講師陣が子どもたちに向け
日替わりでオンライン授業を行います。


生きる力を学ぶ学校
〜楽しいにもほどがある〜

詳細はこちらのHPでご覧下さい!

すべての授業がオンライン上で
無料で受講できます!


本日1日目の講師は
【絵本作家 のぶみ先生】でした!
すごく盛り上がったみたい!


明日からも、各分野で活躍する講師陣が
次々と登場し、楽しい授業を行っていきます^^


わたしはの授業は、
25日月曜日の14時から。


授業の内容はこんな感じ!


【なんで?なんで?はうまくいくひみつ〜個性を活かす自由なデザインの世界〜】

〈日程〉
5月25日(月)14時00分〜14時45分

〈講師〉
筆文字デザイナー 向井結

〈内容〉
◯書き順?画数?きれいな字?そんなの無視!
『なんて書いてるかクイズ!』
〜楽しくて自由なデザインの世界に触れよう〜
その場で書くデザイン文字を当ててね!


◯なんで?の好奇心をなくさないで♡
『直感や個性を活かすとうまくいく』
※子供たちに質問しながらどんなことに好奇心があるのか、会話の中でヒアリングしながら、それをこれからどう活かすといいかをラフに話します。(注:ほんとにラフに。笑)


〇それぞれの名前を楽しもう♡
授業の後半は、その子から感じた名前エネルギーを
インスピレーションで書いてプレゼントします!
自分の持って生まれた名前のパワーを受けとってね♡


〈準備するもの〉
ワクワク♡ドキドキ♡の好奇心!
子供らしさ全開でオッケー!気楽に、自由に、楽しく過ごすフリースタイル授業!
※親子で参加していただいても、大人だけでもOK!


《受講特典》
『あなたの名前をその場で筆で書いてプレゼント』


授業の後半に一人一人、その子から感じるエネルギーをインスピレーションでお名前を書いて
後日データでプレゼント!自分の持って生まれた名前のパワーを受けとってね♡
(受講人数によっては授業の時間内に書き切れない場合があるので、その際は授業終了後に書いたものをデータで送ります^^)



お申込み・詳細は
こちらのHPからご覧下さい!
※LINE@に登録後、ご希望のクラスをお伝えください^^


オンライン上でたくさんの子供たちを前に
授業をするのは初めてでドキドキだけど笑


STAY HOME中の子供も大人も
みんな楽しい時間になればいいな。


わたしもワクワク♡


授業でお会いできるのを楽しみにしてま〜す!
筆文字のお仕事をされてらっしゃる方
(いわゆる同業者というのでしょうか)
からも、よくメッセージを頂きます。



ご自身も文字を書かれているのに
「あなたの文字が大好きです」
と直接言って来てくださるって素敵だな〜と思う。


メニューの文字も写真で送ってくださったけど
美味しそうなのが伝わる素敵な文字でした^^
ありがとうございます!



それぞれの個性を
それぞれの場所で活かして
文字で誰かの為になれるなんて
こんな嬉しいことはないよね。


この仕事をしてる醍醐味!


誰とも比べず、競わない。


そもそもわたしの中の性質に
”競争性”や”達成欲”がほぼ皆無という診断も出てる。笑



みんなそれぞれで
楽しければいけばいいじゃない?的な。


目を向けるのは周りや人ではなく、自分だからね。


今日も自分の仕事に感謝して
生み出すことを楽しみましょ♡