先日、数日間に渡って

日本海テレビの取材を受けました!

いろいろなシーンを撮ったよ😆撮影めちゃくちゃ楽しすぎた!!



3年前日本海テレビさんに

『情熱人』というコーナーに

出演させていただいてから

今まで、変化したこと。



コロナ禍を過ごす中での

仕事や家庭の変化。



そしてこれからの挑戦ー。




こんなことを色々とお話してます🥰

書いて、話して、書いて、話して。終わった後は全身筋肉痛🤣笑




何に書いているかは

放送を見てのお楽しみ〜💓



取材を通してわたしはいつも人から



どれほど支えてもらっているか

どれほど与えてもらっているか

どれほど応援してもらっているか

どれほど勇気づけられているか

を強く感じます🥰




ほんとに、ありがたいです。




わたし一人では、ここにはいない。

いつも誰かが力になってくれてた。




だからそれ以上で

返したくなる。与えたくなる。




やっぱり愛しかないね💓

皆さま取材協力ありがとうございました🙏✨



撮影の最後は自宅で家族と一緒に🎥

娘たちが取材に大喜び!喜んでくれてよかった🤣



山陰地方の方は

ぜひ見てやってください❤️





📺放送予定📺

日本海テレビ"ニュースevery"

3月23日(火)18時15分〜






世界に挑戦しよう!
価値を与えていこう!

そんなクリエイターチームに興味がある方は

公式LINEアカウントの方へ

直接メッセージをくださいね💓

 

お友達登録後、メッセージのやりとりが可能です♡

ご質問もお気軽に!お待ちしております♡

↑こちらのバナーをクリックしてね♡

(ご登録はこちらから!)

 

 

 

 

▼WEBshopはこちらから

MUKAI YUIのオリジナルブランドYUIdesign.
YUIdesignの商品・サービス一覧をご覧いただけます。
>>商品・サービスの購入・お問い合わせはこちらから

 

 

 

▼作品はInstagramからも見れるので覗いてみてねハート

ダイヤモンドInstagram

🔎daily ⇨ @yui_designer

🔎Gallery⇨@yuidesign3


実は数日前に

自分の可能性

発見してしまって❤️

急になによ?って話だよね🤣


一人で自分自身と向き合う時間を
与えてもらい、家族とも離れ


「わたしは何者なのか」
をとことん探究して来ました。


わたしは
新しいことに挑戦したり
メディアに取り上げてもらう度に


嬉しさやワクワクする半面
不安や恐れみたいなものが
セットで出てきてたんですよね😭


「こんなこと考えちゃダメだ」
「まだまだ自分は弱いな」
「楽観的に考えなくちゃ」


こう、自分に
言い聞かせて、奮い立たせて
いつも挑戦してきました。


こんな弱い自分が出てくるのが嫌で
でも自分じゃどうしようもできなくて。
自分は
そういう性格なんだ
って思い込ませてきたんですよね。


それが、この学びの時間で
今までモヤモヤしてきたことが


すべてクリアになっちゃった✨


もうね、わたしって
クソ野郎じゃん❤️
っていい意味で腑に落ちて。笑
そりゃこんな顔にもなるわ😂


なんでこんなに不安になって
なんでこんなに恐れがあって
なんでこんな風になるか
全部全部、理解しちゃいました✨


めちゃくちゃ学びの深い
濃い時間で、もう言ってみれば


自分に可能性しか感じない‼️
って心から思えるくらい✨


本当の自分と一体になり
自分の可能性を信じれるようになると


・なにも恐れるものはない
・いつでも自由に創り出せる
・可能性だらけの人生を生きる


世界がすべてクリアに感じて
人生に可能性を生きる自分が
目の前に現れるんです。


そうなると何が起きるかって
人も自分も愛おしくなるの💓


人は優しい。世界は優しい。
もう、愛しかない💓
自分を愛する人生を生きる。


今、本気でそう思える。 


そしたらさ、わたしと会った
方々にも変化が起こって✨


会って話した方が
勝手にインスパイアされてる❤️🤣


こうして
喜びや成長を分かち合えるって
本当に幸せな人生だよ💓


これが
可能性を生きる人生なんだ‼️
って完全に理解できた✨


どうしようもなくクソ野郎な
自分さえも心から好きになったら
世界はこんなに味方してくれるんだ❤️


そう、思えたの。
本当、ここ数日の出来事。


人って本当に可能性だらけ。
あなたもわたしも。


愛に溢れたわたしで
これから世界中にパワーのある
言葉やアートを届けていきます‼️




世界に挑戦しよう!
価値を与えていこう!

そんなクリエイターチームに興味がある方は

公式LINEアカウントの方へ

直接メッセージをくださいね💓

 

お友達登録後、メッセージのやりとりが可能です♡

ご質問もお気軽に!お待ちしております♡

↑こちらのバナーをクリックしてね♡

(ご登録はこちらから!)

 

 

 

 

▼WEBshopはこちらから

MUKAI YUIのオリジナルブランドYUIdesign.
YUIdesignの商品・サービス一覧をご覧いただけます。
>>商品・サービスの購入・お問い合わせはこちらから

 

 

 

▼作品はInstagramからも見れるので覗いてみてねハート

ダイヤモンドInstagram

🔎daily ⇨ @yui_designer

🔎Gallery⇨@yuidesign3


数年前にオンライン授業で

講師をしていた時の生徒さんから

久しぶりにメッセージをもらってウインク

(福岡でセミナーをやったときも参加してくれたな〜♡)

メッセージや質問は筆文字や起業やマインドに関してのことが多いかも!

 

 

わかる範囲で質問にお答えして

やりとりをしてたんだけどね。



なんか、自分が辿ってきた道を

振り返ってるようで

なつかしい気持ちになったよ笑い泣き



今やったことがない依頼が来たということは



器やスキルを上げるチャンスが巡ってきた✨

ということ。



わたしは今でも

やったことない仕事だらけ。笑

これからもずっとそうでしょう。だって成長し続けるから!



そんな時はいつも

出来ます!任せてください真顔

って言ってから…


全力で悩んで努力する滝汗

「なんでこの仕事受けちゃったかなー」って思うこともザラでやんす。笑



"悩む"というのも

「わたしにできるかな」

「怖いなー、やりたくないなー」

「パニックで泣きたい」



という"出来ないこと"に対しての悩みに思考を向けるのではなく



「どうしたらできるかな」

「誰に聞いたらいいかな」

「出来なかったら納得するまで練習しよう」



という"出来ること"に繋がることに思考を使う。


ビビリで心配症ですぐ立ち止まりたくなるのはわたしも一緒ですゲローw



そうなる自分を知ってるからこそ

すべてが経験だー🔥🔥🔥

と、何度も何度もやってみる。



わたしの作品は

インスピレーションで閃いたものを

シャシャッと書いて「出来ました✨」

と世に出ていると思われることも多い。


んなことあるかーーーい‼️

と、声を大にして言っておきましょう。笑

そんな神がかった才能わたしも欲しいわチーン



筆も、使う塗料も、紙も、字体も

何度も何度も何度も何度も

そりゃ〜何度も試行錯誤を重ねて

ようやく完成なんてザラです。



でも、そんな裏側なんて

お客様にとっては関係ない❤️



自分の仕事の評価基準を


・頑張っていること

・認めてもらうこと

・褒めてもらうこと


にしてるとね



頑張ったのに認めてもらえない

頑張ったのに褒めてもらえない

いや、承認欲求!!!w



って一気に落ち込み

自分を責める負のスパイラルに

はまっていくパターンに陥りがちゲッソリ



わたしの一つの基準として

仕事というものは


求められたことを

期待以上にして返すこと。



ここを基準にしてると

人の評価や反応(他人軸)ではなく

自分の在り方やスキル(自分軸)に矢印が向く。



何が正しいなんてないけどさ

わたしの場合は



人や環境に振り回される

自分が嫌でたまらなくて



モヤモヤや悩む時間を減らして

心地よく毎日を過ごしたくて

少しずつこの思考になりましたちゅー



初めてのことに取り組むのは

自分を成長させるチャンスです💓

喜んでしびれながら引き受けよう。



生み出すことは楽しいこと。

成長できるのは幸せなこと。



クリエイター人生を楽しもう!



わたしもチームメンバーと

高め合いながら成長していくよ✨





一緒に成長できるクリエイターチームに興味がある方は公式LINEアカウントの方へ直接メッセージをくださいね💓

 

お友達登録後、メッセージのやりとりが可能です♡

ご質問もお気軽に!お待ちしております♡

↑こちらのバナーをクリックしてね♡

(ご登録はこちらから!)

 

 

 

 

▼WEBshopはこちらから

MUKAI YUIのオリジナルブランドYUIdesign.
YUIdesignの商品・サービス一覧をご覧いただけます。
>>商品・サービスの購入・お問い合わせはこちらから

 

 

 

▼作品はInstagramからも見れるので覗いてみてねハート

ダイヤモンドInstagram

🔎daily ⇨ @yui_designer

🔎Gallery⇨@yuidesign3

自分の書いた文字が
題字になるって嬉しい💓
image
地元にある北栄町という町の
情報誌の題字を書かせていただきましたちゅー
 
 
自分の書いた文字を
目にすることができるのは
クリエイター、デザイナーとして
本当に幸せなこと💓
 
 
企業さんや行政や自治体と
お仕事ができるということは
多くの人に自分の作品を
見てもらえる機会が増えます。
 
 
クリエイターにとって

企業とコラボするメリットはとても大きいです。

 
 
個人だけの発信よりも
断然、早く、多くの人に
認知してもらいやすいしね!

 

「ゆいちゃんの字見たよ〜」とよくメッセージが来るのも嬉しい酔っ払い

 

 

起業し始めた頃は
周りに同じような仕事を
している人はいなくて
 
 
「趣味の延長」
「お小遣い稼ぎ」
なんて言われることもあったな。笑
 
 
でも、わたしにはそんな気は
さらっさらなくて。
 
 
じゃあ、どうしたら
自分の”仕事”として認知されるのか。
そう考えたときに思った一つが
 
企業や行政と仕事をすること
 
だったんですよね。

 
・企業からも依頼がある
・企業が選ぶクオリティー
・企業とコラボしてる
これって信頼に繋がる。
 
 
認知のために仕事をしてるわけじゃなく
これもクリエイターという仕事を楽しめる
わたしにとっての一つの方法だったということ。
 
 
その時に言われて凹むんじゃなく
事実として受け取る。
起こったことをねじ曲げない。
悔しいけどね?負けず嫌いだから。笑
 
 
「そういう風に見える人もいる」
ただ、それだけを認識するんです。
応援してくださる方の方が圧倒的に多かったけど💓

 

 

「みんなそう思ってるかも」

「やっぱり才能がないのかな」

「これを仕事にするのは難しいのかな」

 

 

って、勝手に自分の中で

事実とは違う解釈をするから

ネガティブになったり行動できなくなるだけで

 

 

それ、全部自分の作った妄想!

自分の思考でブレーキかかってるだけ!

自分にブレーキかけてるのは

全部、自分だった。

って気づいたらいい。笑

 

 

わたしは基本的にポジティブなので

一見マイナスに思うようなことでも

プラスに変換するのが得意♡

 

 

そして、

逆に燃えちゃう真顔🔥w

 

 

自分の仕事を

思いっきり楽しめる自分でいる

ってめちゃくちゃ大事です!

 

 

昨日も、公式LINEアカウントの

フォロワーさんと会って話してて

「ゆいさんみたいにポジティブになりたい〜!」って言われたけど笑い泣き

 

 

わたしも最初から

超ポジティブだったわけじゃなく

 

 

何度も壁にぶち当たって🤯

自分に幻滅して、そんな自分が嫌で

少しずつ思考の変換をしてきたの。

 

 

自分と向き合うことから逃げなかったから今がある。

 

 

だから、こういうときは

・こう考えたら楽になる

・こう考えたら悩みじゃなくなる

・こう考えたら楽しくなる

って、何度も変換してきたらわかるだけ。

 

 

大事なチームメンバーにも

これからもっと伝授していくよ虹

 

 

みんなが高め合って

成長していける環境があるって

最高だもん💓

 

 

そんな環境の中でお客様に

「仕事=価値」を提供して

感謝されながら豊かになる。

 

 

そんなクリエイターチームに興味がある方は

公式LINEアカウントの方へ

直接メッセージをくださいね💓

 

お友達登録後、メッセージのやりとりが可能です♡

ご質問もお気軽に!お待ちしております♡

↑こちらのバナーをクリックしてね♡

(ご登録はこちらから!)

 

 

 

 

▼WEBshopはこちらから

MUKAI YUIのオリジナルブランドYUIdesign.
YUIdesignの商品・サービス一覧をご覧いただけます。
>>商品・サービスの購入・お問い合わせはこちらから

 

 

 

▼作品はInstagramからも見れるので覗いてみてねハート

ダイヤモンドInstagram

🔎daily ⇨ @yui_designer

🔎Gallery⇨@yuidesign3

 

昨日は、急遽入ってきた

仕事の案件に翻弄された〜ゲロー

・納期がない

・やったことない

・出来るかわからない

三拍子揃っちゃってたから!笑



でも、受けたからにはやり抜きたい性格のわたし。たまにこの性格が嫌になるwwこういう案件はほんと器を試される滝汗



朝から

電話とメールの嵐。



時間勝負の案件💦



他のお仕事もあったので

途中からアシスタントちゃんにも

協力してもらい同時進行。



「見えた!これで行こう!」

ってなってたのに…のに…



「やっぱりこっちがいいです」

というお客様の一言で振り出しに戻り😱


マジか。

マジか!!!

マジかー!!!

ってなったよ?笑

(写真のモデルさんたち、いい表情するなぁ笑い泣き



アシスタントちゃんにも悪いなと

LINEで平謝りして💦

「また出来ることがあれば言って」「全然大丈夫」って神だよ、ほんと😭



これだけ一日動いて考えて

まだ他にもやることたくさんあって。



昔のわたしなら

「無理です」

「出来ません」

って言ってたと思う。



今日、振り出しに戻った時に

ふと、頭に浮かんだことが



・本当に最後までやりきったか?

・諦めた後の自分はワクワクしてるか?

・アシスタントちゃんもここまで頑張ってくれてたのに?



これだったの。



のことだけ考えると

大変だし、

時間ないし、

出来るかわからない。



諦める理由は揃ってる。



でも、仕事の内容と先のことを

冷静に客観的に考えて



諦めた自分

最後までやり遂げた自分

天秤にかけたら



諦めるメリットがないの。



もちろん仕事には

"引くタイミング"もある。



でも、その引くタイミングは

やり遂げた人だからわかること。



最初から逃げ癖をつけてたら

大変、時間ない、わからない

の三拍子そろったらやめる

というクセがついちゃう。



それにね、自分だけじゃなく

一緒に仕事してくれる人も

頑張ってると思うと逃げ出せない。

(仕事をする上でここは大きいよねウインク



人は人の中で磨かれて強くなる。

仲間の力って大きい。



わたしを強く成長させてくれる。



「大変だったけどやり切ったねー✨」

って笑いながら共感し合える

そんな仲間たちと

これからも夢を叶えていきたいな💓





人生を楽しみながら
最高のチームメンバーたちと
クリエイターの道を歩んでみませんか?

 

 

✓自分の得意なことや好きを生かした働き方を身につけたい方

✓クリエイターやデザイナーにご興味がお有りの方

公式LINEアカウントへお気軽にメッセージをください♡

 

 

お友達登録後、メッセージのやりとりが可能です♡

ご質問もお気軽に!お待ちしております♡

 

↑こちらのバナーをクリックしてね♡

(ご登録はこちらから!)

 

 

 

 

▼WEBshopはこちらから

MUKAI YUIのオリジナルブランドYUIdesign.
YUIdesignの商品・サービス一覧をご覧いただけます。
>>商品・サービスの購入・お問い合わせはこちらから

 

 

 

▼作品はInstagramからも見れるので覗いてみてねハート

ダイヤモンドInstagram

🔎daily ⇨ @yui_designer

🔎Gallery⇨@yuidesign3