自分の書いた文字が
題字になるって嬉しい💓
image
地元にある北栄町という町の
情報誌の題字を書かせていただきましたちゅー
 
 
自分の書いた文字を
目にすることができるのは
クリエイター、デザイナーとして
本当に幸せなこと💓
 
 
企業さんや行政や自治体と
お仕事ができるということは
多くの人に自分の作品を
見てもらえる機会が増えます。
 
 
クリエイターにとって

企業とコラボするメリットはとても大きいです。

 
 
個人だけの発信よりも
断然、早く、多くの人に
認知してもらいやすいしね!

 

「ゆいちゃんの字見たよ〜」とよくメッセージが来るのも嬉しい酔っ払い

 

 

起業し始めた頃は
周りに同じような仕事を
している人はいなくて
 
 
「趣味の延長」
「お小遣い稼ぎ」
なんて言われることもあったな。笑
 
 
でも、わたしにはそんな気は
さらっさらなくて。
 
 
じゃあ、どうしたら
自分の”仕事”として認知されるのか。
そう考えたときに思った一つが
 
企業や行政と仕事をすること
 
だったんですよね。

 
・企業からも依頼がある
・企業が選ぶクオリティー
・企業とコラボしてる
これって信頼に繋がる。
 
 
認知のために仕事をしてるわけじゃなく
これもクリエイターという仕事を楽しめる
わたしにとっての一つの方法だったということ。
 
 
その時に言われて凹むんじゃなく
事実として受け取る。
起こったことをねじ曲げない。
悔しいけどね?負けず嫌いだから。笑
 
 
「そういう風に見える人もいる」
ただ、それだけを認識するんです。
応援してくださる方の方が圧倒的に多かったけど💓

 

 

「みんなそう思ってるかも」

「やっぱり才能がないのかな」

「これを仕事にするのは難しいのかな」

 

 

って、勝手に自分の中で

事実とは違う解釈をするから

ネガティブになったり行動できなくなるだけで

 

 

それ、全部自分の作った妄想!

自分の思考でブレーキかかってるだけ!

自分にブレーキかけてるのは

全部、自分だった。

って気づいたらいい。笑

 

 

わたしは基本的にポジティブなので

一見マイナスに思うようなことでも

プラスに変換するのが得意♡

 

 

そして、

逆に燃えちゃう真顔🔥w

 

 

自分の仕事を

思いっきり楽しめる自分でいる

ってめちゃくちゃ大事です!

 

 

昨日も、公式LINEアカウントの

フォロワーさんと会って話してて

「ゆいさんみたいにポジティブになりたい〜!」って言われたけど笑い泣き

 

 

わたしも最初から

超ポジティブだったわけじゃなく

 

 

何度も壁にぶち当たって🤯

自分に幻滅して、そんな自分が嫌で

少しずつ思考の変換をしてきたの。

 

 

自分と向き合うことから逃げなかったから今がある。

 

 

だから、こういうときは

・こう考えたら楽になる

・こう考えたら悩みじゃなくなる

・こう考えたら楽しくなる

って、何度も変換してきたらわかるだけ。

 

 

大事なチームメンバーにも

これからもっと伝授していくよ虹

 

 

みんなが高め合って

成長していける環境があるって

最高だもん💓

 

 

そんな環境の中でお客様に

「仕事=価値」を提供して

感謝されながら豊かになる。

 

 

そんなクリエイターチームに興味がある方は

公式LINEアカウントの方へ

直接メッセージをくださいね💓

 

お友達登録後、メッセージのやりとりが可能です♡

ご質問もお気軽に!お待ちしております♡

↑こちらのバナーをクリックしてね♡

(ご登録はこちらから!)

 

 

 

 

▼WEBshopはこちらから

MUKAI YUIのオリジナルブランドYUIdesign.
YUIdesignの商品・サービス一覧をご覧いただけます。
>>商品・サービスの購入・お問い合わせはこちらから

 

 

 

▼作品はInstagramからも見れるので覗いてみてねハート

ダイヤモンドInstagram

🔎daily ⇨ @yui_designer

🔎Gallery⇨@yuidesign3