〇初めましての方はこちら
>>筆文字デザイナーYUI.のプロフィール

〇筆文字作品・データのお問い合わせご注文
>>YUIdesignホームページ

〇マンツーマンセッション
>>パーソナル体験セッション

=================

先日、兄が訪ねて来て家で
仕事の話や、将来のことなどを語っててね。
(2つ上の兄がいます!あ、妹も。兄妹仲良しです^^)



「お前さ、いきなり経済のこと語ってくださいって言われたらなんて言う?」って聞かれたの。笑


「いや、経済なんてわからない。選挙とか?税率とか?」
みたいな回答しかできないわたし。


それでも何回も聞いてきて、その後に
いいか、お前のすごいところはバカなとことだぞ。
って。


え。褒めてるの?けなしてるの?って
とりあえず爆笑しちゃったけど。
(後で冷静に考えると「すごいとこ」だけをピックアップして喜んだ自分がいて悔しい。笑)


「さっきから経済のことを語らせたら”税率”と”選挙”っていうワードしか出んじゃん?お前の中の”経済”はそういうモノなんだよな。笑

でもな、経済のことがわからんくたって、世の中の動きなんて興味なくたって、家族は仲良しで、仕事は回ってて、人にも可愛がられて、豊かな生活ができて、結果、幸せじゃんか?

そこはすごいよな〜。興味あるよな〜。バカなのに。(←おい、付け足すな!w)」




えっと…褒められてるんだよね?笑


そんな会話をしてました。
前置きなっが!!!笑


要は、みんな守るモノが多くて
素の自分で勝負できてなったりする。


わたしもよく周りから
「バカそうなところ見せるな!」
って言わることも多いけど。
(どんだけバカなのって話ね。笑)



そこを隠して
賢そうにしたって
わかってるフリをしたって
絶対にいつかは見破られる。

image

それよりも大事なことは
自分を知って認めて、
一見マイナスな部分もどうカバーするかを考える。



わたしの場合、


〇知らないことが多いから人に聞いて感謝や尊敬を伝えられる機会が多い
  基本的にみんなすごいな、の精神。教えてもらえることはありがたいから「ありがとう」が増えるよね♡
〇教えてくださいって年齢問わず誰にでも言える
  自分が知ってることを「教えて!」って言われたら嬉しくならない?
〇いろいろな人の考えを学べて成果を報告できる
  教えてもらったら実行。人に教えてあげたことを感謝されながら報告してくれるとまた教えてあげようって思わない?
〇何かを学べることは成長に繋がる。人との繋がりや、その人がいてくれることに感謝できる。
  「こういうところがすごい」「教えてもらってここが役立った」「こういう部分に活用できた」と具体的に感謝の気持ちを言葉で返されると舞い上がらない?



基本、自分がしてもらって嬉しいことは人にもします^^


教えてもらうということを
決して当たり前に、簡単に考えているわけじゃなく


その人が学んできた経験や知識を
教えてもらえることは本当に感謝しかなくて。


その倍、
喜んでもらえることは何か?
を常に考えてるかな。


「教えてあげるとメリットがある」
そう相手に思ってもらえると人は喜んで教えてくれます。


それがエネルギーの交換だと思う♡

image

バカでも、世間知らずでも
難しい話がわからなくっても
豊かに幸せに暮らせる方法はある。


素の自分で
理想の人生を手にしたいね♡






▶Facebook
 >>向井結(個人アカウント)
 >>YUIdesign(FBページ)

▶Instagram
 >>筆文字デザイナーYUI.

▶LINE@

お友達申請&フォローはお気軽に♡

▶お仕事のご依頼・お問い合わせはこちら
>>YUIdesignへのお問い合わせはこちら



YUIdesign online shop♡
クレジット決済も出来るようになりました!



YUIdesignオンラインショップを開設しました!
>>商品の購入・お問い合わせはこちらから


オンライン動画販売
筆文字レッスンを受けられるのはこちらの動画だけ!

筆で簡単!おしゃれなインテリア作品作り♡
初心者でも簡単!筆を使ったインテリア作品作り。
1時間の動画で誰でもお家でおしゃれな作品作りができる♡

>>動画を購入して筆文字レッスンを受ける


筆文字デザイナーYUI. / 無料メルマガ♡
おしゃれな筆文字で起業「好きな人に囲まれて自由に働くマイスタイル♡」

>>メルマガ登録はこちら「自分が幸せになるためのワークスタイルを提案♡」

過去掲載雑誌
〇婦人公論
〇女性ファッション誌Ray
〇女性セブン