週末は、長女の
初めての小学校の運動会。


なんと!このわたしが!笑
初めてキャラ弁に挑戦。
(昔からわたしのことをよく知る友人は、かなり驚いてたよね。笑)


キャラ弁なんて作ったことがないし
むしろ、興味もなかったの。笑
(女子力低めです。。)



でも、今回初めて作ってみて気づいた。


キャラ弁を作ることによって
わたしが本当に感じたかったこと。


娘の嬉しそうな反応に幸せを感じる
頑張ってる母って思って欲しい


まさに、承認欲求!笑
(あくまでわたしのことです^_^)


仕事柄、
「手先が器用そう」
「なんでもできそう」
なんて言われることもあるけど、全然!


かなり不器用で、要領も悪い。。


だからね、こういう細かい作業は
かなーり苦手なのです。。


でも、今回作ってみて
お母さんたちが頑張る理由も
なんとなくわかった♡


娘たちの喜ぶ顔を見れるのは嬉しいね♡


子育ても、全然向いてないし
むしろ仕事の方が楽!と思う母だけど


やっぱりわたしはこの子たちの存在が
大きな力になってることは確か。


子育てから学べることは
本気で多い。


人を生み、人を育てるって
新たな自分を知り、
自分を育てていくことに繋がる。


これから先のことなんて
わからないけど、それぞれが
幸せを感じる生き方をしていきたいと思うな。


キャラ弁、深いな。笑