長女6歳、次女4歳。


毎日、仲良し。
毎日、ケンカ。
(毎日の日課かな?と思うくらい姉妹ゲンカってしますよね。笑)


ケンカが始まると、わたしは
基本的に、放置です。


激しく言い合いしてても
どちらかが泣いても
小競り合いになっても
少々のことは、見て見ぬ振りです。笑


わたしの勝手な考えだけど
ケンカの中にも意味があると思う。


◯どうしたら人は怒るのか
◯どんな言葉で人は傷つくのか
◯自分の思いをどうぶつけるのか
◯どんな風に仲直りするのか


ケンカする中で
こんなことも学べるんじゃないかな。
(あと、仲裁がめんどくさい。←)


下の子を助けるわけでもなく
上の子を怒るでもなく
「ケンカはケンカした者同士でどうぞ」
というスタンスかな。笑


母が助けてくれないのを悟ると
娘たちは自分たちで
仲直りするようになります。


すぐ勃発。すぐ鎮火。
我が家の姉妹ゲンカは基本、こう。


うちの娘たちは本当に仲良し♡


どんなにケンカしても
お互いを大事にしてるのがわかる。


家族や姉妹だからと言っても
ぶつかり合える関係とは限らないからね。


感情と感情をさらけ出してぶつかり合える人がいることは、幸せなことなんだと思う♡