今日は長女の卒園式でした。


朝、起きてから
「もう卒園かぁ。大きくなったなぁ。」
と、しみじみ感じちゃった。


小さい頃は発表会は、固まっちゃって
動画のはずが、静止画だったり。
朝は、親と離れたくなくて
連れて行くのに時間がかかったり。


「保育園に行くのが嫌だ」という娘と
泣きながら話をしたことも。
(娘のおかげでいろんな経験をさせてもらえたなぁ)


↑卒園式後の謝恩会で、親が仮装をして
"ぼよよよん体操"を踊ったの。全力で。笑
魔女の宅急便のキキに扮したわたし。
終わった後は娘が装着♡


だんだんと、身体も強くなり
風邪を引かなくなり
園生活を送る中で、心も強くなり
ちゃんと自分の言葉で想いを伝えられるように。


ちゃんと成長してる。


お友達より背が低くたって
逆上がりが出来なくたって
全然、焦らないでいい。


娘が元気な笑顔を見せてくれることが
何よりの幸せだから♡


保育園の先生や友達にも恵まれ
いい保護者さんに支えてもらい
娘は無事、卒園を迎えました。


わたしは保育園の雰囲気や
先生方、保護者さんが大好きで。


優しい先生方や保護者の皆さんと
出逢えたのは、娘が
わたしを"お母さん"にしてくれたから。


親になって大変なことも
もちろんあるけど、それ以上に
たくさんの喜びや感動を与えてもらってます。


家族全員元気に、今日を迎えられるのも
当たり前じゃないんだよね。


卒園の日は、「ありがとう」が
込み上げてきて、泣きっぱなしで
頭は痛くて目は腫れてるけど。笑


おめでとうでいっぱいの日。
ありがとうでいっぱいの日。


夜は、謝恩会。
最後もみんなと楽しむぞー!