● 誰かに聞くときに心がけていることはコレです♡

こんにちは、YUI.です。

昨日の記事の続きです♡
>>枠が広がって提供できるものが増えれば、たくさんのことをお客様に提案することができる♡

わからないことはすぐに聞いちゃうという記事を書いたのですが・・・

わたしなりに聞き方にもポイントがあってね。



わたしが誰かに聞く時に、心がけていることは

× とりあえずなんでも聞く
 具体的にわからないこと、知りたいことを伝えてから聞く

わたしの時間も、相手の時間も、有限。

そして、せっかく聞くなら”嬉しくなって逆に話したくなる!”くらいがいいな、と。

「こういうところがすごく素敵だけど、どういうものを見てるんですか?」
「ここまでやってみたけど、〇〇さんのようにできなくて・・・コツってありますか?」
「〇〇さんのデザインが好きでよく見てるんですが、いつもどういうところからヒントを得てるんですか?」

わたしはこんな感じで、一言付け加えてることがほとんど♡

ただ、「教えてください!」じゃなく、大事なのは

”あなただから教えてほしい”ということを、伝えること。

誰かの情報や考えを聞くのは、その方が大事にされてきたモノや時間があってということを前提に聞いています。

そしたらね、相手もすごく嬉しそうに教えてくれる♡(逆に聞いてくれてありがとうくらいになる。笑)

反対の立場でも嬉しくないですか?^^

忙しい経営者や社長さんも、こんな風に聞くと、喜んで教えてくださいますよ!




【3月は1名限定募集!!!】
どんな小さな悩みも話せる!遠方にお住まいの方もOK♡
あなただけの強みを生かす!3ヶ月個人プロデュース♡

image

>>”あなただけの強みを活かす”3ヶ月個人プロデュース♡