● デザインや表現の幅を広げるためにお勉強を♡

こんにちは、YUI.です。

先日、前からやってみたかったPhotoshopの使い方を教えてもらいました!



なんでも、そう。
ちゃんと理解しないとしっくり来ないわたしは、「なんで?」と思ったらすぐ聞きます。笑

やっぱり教えてもらってよかった♡

これ、確実にデザインや表現の幅が広がる!と、思いました。

インテリアや名刺、パッケージ商品のデザインが増えてきているので、加工ソフトが使えるようになると、よりお客様にイメージしてもらいやすくなる。

もっともっと、お客様に寄り添うために、満足してもらうために♡

今回教えてくれたのは、山陰で活躍するこの人。
>>島根を愛する路上詩人こーたくん

同い年で、同じ筆を使ってお仕事をしています。

でも、全然スタイルややり方も違ってて、それがまたおもしろいの。笑

終わったあとに、近況報告や今後の活動について話していて、感じたことは、

『自分のスタイルや軸が定まっている』

これが、彼の中で確立されているのです。それが自信にもなってる。

学んだ後、二人で話していて、最後はやっぱり「自己責任だよね〜」って会話になり。笑

うまくいかなかったり、思うように結果が出なかったとき

「教えてくれたあの人のせい」
「あの人がこうしろって言ったのに」
「だって今の環境じゃ無理だし」

って、”誰か”や”環境”の「せい」にしたがる。

でもね、それ、全部自分が決めてることだから^^

教わることも、聞いてやってみたことも、今の環境を選んでいるのも、全部自分。

その自己責任の考えがないと、うまくはいかないよね!ってまとまった。笑



たくさんの学びのある一日になりました♡

さて、使いこなせるようにまた勉強しよー!笑