● ちょっと辛口♡字体のバリエーションは増やせます!
こんにちは、向井結です。
「いつもワンパターンで同じ字体しか書けません。どうしたらそんなにいろんな字が書けるようになりますか?」
こんな質問をいただきましたー!
バリエーションが増えると、自分も自信がつくし、いろいろな提案ができるようになるので、お客様にも喜んでいただけるしね♡

これ、どちらも同じ筆で書いた文字。
太さやタッチも違うでしょ?これは、書く力を変えてるだけです^^
(上が強くすばやく、下は力を入れず、穂先をすべらせるように!)
バリエーションを増やす為に、わたしがやってきたことは
「いいな」と思った字を真似て練習する
いろいろな字体を本やネットで見て発想力をつける
いろんな種類の筆や紙を使ってみる
ほんと、ひたすらこれの繰り返しです。ほんとに。笑
よく、「ほんとにそれだけ?なにか隠してないですか?」とかも言われるけど、ほんとにこれだけです。笑
隠してることと言えば・・・書いてる数かな^^

(柔らかめの穂先で、力を入れたり抜いたりを極端に!)
人の見てないところでも、ずっと書いて練習してます。もちろん、今も♡
ひたすらって、「ただそればかりに心を向けること。いちず。」って意味だけど、書く練習してるときは、まさにこの姿です。
とかね?書いてると自分の感覚でわかってくるんです。
もちろんそればかりに心むけてるほど、数書いてますよ?笑
そして、よーーーく言われるのが、これです。
結さんみたいに字が綺麗じゃないし、字が汚いから書けません!
違うよ、違うよー。笑
これを言われたら、「じゃあ、習字教室に通いましょう」って話になっちゃう。
字が綺麗になれば、バリエーションが増えるのは確か。
綺麗な字も崩した字も書けるから、それは確かなんだけど・・・そこにフォーカスしすぎちゃって、「今の自分」で挑戦しようとしてないのが
キ・ニ・ナ・ル!!!笑
わたしも書道の師範とか、資格とか何もないから。
でも、その時そのときの自分で勝負してきたからわかるのです!

(書道用の堅めの筆で、止め・はらいを意識して、一定の早さで書く!)
字が綺麗になってバリエーションが増えても、きっとその思考がかわらなかったら、元の字と綺麗な字をマスターした後、また同じことが起きるのです。。
そうじゃなく、今の自分でも、練習や考え方次第で、いっくらでも字に変化を出すことはできるのです。
ポイントは、納得するまで練習する。自信が持てるまで書くこと。
だからね、今の自分でもバリエーションは増やせる♡
もし、バリエーションを増やしたい場合は、嘘だと思ってやってみてくださいね^^
ひたすら♡笑
【レッスン・セミナーのお知らせ】
・6月〜最新レッスンスケジュール
>>初心者でもOK!日常生活で活かせるおしゃれな筆文字レッスン
・筆文字作品のメニュー、価格はこちらから
>>感動を涙を流す人、続出♡全国から依頼がくるオーダーメイド筆文字作品
誕生日、命名紙、サプライズ、開店祝い、卒業記念、還暦祝い、出産祝い、初節句、古希、喜寿、結婚記念日、新築祝い、名刺、ロゴ、Tシャツ、結婚式、感謝状、サンクスボード、企業理念、ウェルカムボード、お礼状、パッケージ、POP、インテリア、贈り物などにご依頼いただいております。
こんにちは、向井結です。
「いつもワンパターンで同じ字体しか書けません。どうしたらそんなにいろんな字が書けるようになりますか?」
こんな質問をいただきましたー!
バリエーションが増えると、自分も自信がつくし、いろいろな提案ができるようになるので、お客様にも喜んでいただけるしね♡

これ、どちらも同じ筆で書いた文字。
太さやタッチも違うでしょ?これは、書く力を変えてるだけです^^
(上が強くすばやく、下は力を入れず、穂先をすべらせるように!)
バリエーションを増やす為に、わたしがやってきたことは



ほんと、ひたすらこれの繰り返しです。ほんとに。笑
よく、「ほんとにそれだけ?なにか隠してないですか?」とかも言われるけど、ほんとにこれだけです。笑
隠してることと言えば・・・書いてる数かな^^

(柔らかめの穂先で、力を入れたり抜いたりを極端に!)
人の見てないところでも、ずっと書いて練習してます。もちろん、今も♡
ひたすらって、「ただそればかりに心を向けること。いちず。」って意味だけど、書く練習してるときは、まさにこの姿です。
「これくらいの墨の量でこれくらいのかすれが出るんだ」
「この筆の穂先の堅さはこんな字が書けるんだ」
「この紙はこれくらいにじむんだ(かすれるんだ)」
「この筆の穂先の堅さはこんな字が書けるんだ」
「この紙はこれくらいにじむんだ(かすれるんだ)」
とかね?書いてると自分の感覚でわかってくるんです。
もちろんそればかりに心むけてるほど、数書いてますよ?笑
そして、よーーーく言われるのが、これです。
結さんみたいに字が綺麗じゃないし、字が汚いから書けません!
違うよ、違うよー。笑
これを言われたら、「じゃあ、習字教室に通いましょう」って話になっちゃう。
字が綺麗になれば、バリエーションが増えるのは確か。
綺麗な字も崩した字も書けるから、それは確かなんだけど・・・そこにフォーカスしすぎちゃって、「今の自分」で挑戦しようとしてないのが
キ・ニ・ナ・ル!!!笑
わたしも書道の師範とか、資格とか何もないから。
でも、その時そのときの自分で勝負してきたからわかるのです!

(書道用の堅めの筆で、止め・はらいを意識して、一定の早さで書く!)
字が綺麗になってバリエーションが増えても、きっとその思考がかわらなかったら、元の字と綺麗な字をマスターした後、また同じことが起きるのです。。
そうじゃなく、今の自分でも、練習や考え方次第で、いっくらでも字に変化を出すことはできるのです。
ポイントは、納得するまで練習する。自信が持てるまで書くこと。
だからね、今の自分でもバリエーションは増やせる♡
もし、バリエーションを増やしたい場合は、嘘だと思ってやってみてくださいね^^
ひたすら♡笑
【レッスン・セミナーのお知らせ】
・6月〜最新レッスンスケジュール
>>初心者でもOK!日常生活で活かせるおしゃれな筆文字レッスン
・筆文字作品のメニュー、価格はこちらから
>>感動を涙を流す人、続出♡全国から依頼がくるオーダーメイド筆文字作品
【個人でも企業からの依頼をバンバンもらうワークスタイルを発信・LINE@】

お気軽に友達になってくださいね^^
(個別メッセージは名前を入れて送ってくださいね♡)
こちらをクリック↓

アカウントIDは「@biz4949s」です!
【教室詳細】
>>レッスンメニュー
>>教室までのアクセス
>>ご予約・お問い合わせ
鳥取、倉吉、米子だけでなく、東京、神奈川、横浜、埼玉、千葉、大阪、京都、兵庫、奈良、愛知、名古屋、岐阜、福島、島根、広島、岡山、山口、香川、福岡、沖縄、海外からも、作品のご依頼をいただいてます。
お気軽に友達になってくださいね^^
(個別メッセージは名前を入れて送ってくださいね♡)
こちらをクリック↓

アカウントIDは「@biz4949s」です!
【教室詳細】
>>レッスンメニュー
>>教室までのアクセス
>>ご予約・お問い合わせ
誕生日、命名紙、サプライズ、開店祝い、卒業記念、還暦祝い、出産祝い、初節句、古希、喜寿、結婚記念日、新築祝い、名刺、ロゴ、Tシャツ、結婚式、感謝状、サンクスボード、企業理念、ウェルカムボード、お礼状、パッケージ、POP、インテリア、贈り物などにご依頼いただいております。