● 本気でやってよかった。自分に妥協しなくてよかった。
こんにちは、向井結です。
今回も携わらせていただいている住宅インテリアのお仕事。
そのモデルルームが、今週末にいよいよオープンします♡

ほぼ内装も仕上がり、依頼のあったインテリアも納品し、安心してると・・・
ハウスメーカーさんの社長さんより夜電話が入り
「あの部分をね、全部変えようという話になって・・・申し訳ないけど変えられますか?」と。
その後、デザイナーさんともお話をして、詳細を聞きました。
その時感じたのが、「もう出来ているモノを、妥協せず一から作り直したいと思う気持ちってすごいな。わたしにも言いにくかっただろうな〜。」って思ったんです。笑
その会社の本気さを感じたからこそ、わたしも中途半端なことはできない!と。

子供たちを寝かして、主人が仕事から帰ってきたあと、徹夜で新しい作品を仕上げました。
(完成して外に出たら、鳥のさえずりが聞こえました。笑)
ま、間に合うかな?!
って、正直、頭の中グルグルしたけど。笑
早速、次の日に完成したいくつかのデザイン案を持っていき、打ち合わせをしました。
社長さんもデザイナーさんも気に入るピッタリのものがあったようで、すぐに決定♡
その打ち合わせの時に、デザイナーさんに昨日感じたことを話したんです。
「もう出来ているモノを、妥協せず一から作り直したいと思う気持ちってすごいな。わたしにも言いにくかっただろうな〜。だからわたしも妥協したくなかった。」と。
すると、デザイナーさんはこう話してくれました。
涙が・・・出るよ、ほんと。笑
本気でやってよかった。自分に妥協しなくてよかった。

あの時、
「もう夜遅いから、今まで書いた中から選んでもらおう」
「明日の昼までに書けるかわからないから、無理って言おう」
って、わたしが選択していたら、上のやり取りってないんですよね。
仕事をする上で、イレギュラーなことってあるけど、それを一番最善の方法で乗り越えたいって思います。
それが自分への成長と、信頼に繋がるから^^
「この人と一緒に仕事をしたい!」って思ってもらえるのは、その会社や人のために、今、最善の
ものを提供し続けられるか、が大事だと思う♡
見えない努力は、後になって、必ず人に伝わります。
そう感じた怒濤の数日間になりました。笑
【レッスン・セミナーのお知らせ】
・6月〜最新レッスンスケジュール
>>初心者でもOK!日常生活で活かせるおしゃれな筆文字レッスン
・筆文字作品のメニュー、価格はこちらから
>>感動を涙を流す人、続出♡全国から依頼がくるオーダーメイド筆文字作品
誕生日、命名紙、サプライズ、開店祝い、卒業記念、還暦祝い、出産祝い、初節句、古希、喜寿、結婚記念日、新築祝い、名刺、ロゴ、Tシャツ、結婚式、感謝状、サンクスボード、企業理念、ウェルカムボード、お礼状、パッケージ、POP、インテリア、贈り物などにご依頼いただいております。
こんにちは、向井結です。
今回も携わらせていただいている住宅インテリアのお仕事。
そのモデルルームが、今週末にいよいよオープンします♡

ほぼ内装も仕上がり、依頼のあったインテリアも納品し、安心してると・・・
ハウスメーカーさんの社長さんより夜電話が入り
「あの部分をね、全部変えようという話になって・・・申し訳ないけど変えられますか?」と。
その後、デザイナーさんともお話をして、詳細を聞きました。
その時感じたのが、「もう出来ているモノを、妥協せず一から作り直したいと思う気持ちってすごいな。わたしにも言いにくかっただろうな〜。」って思ったんです。笑
その会社の本気さを感じたからこそ、わたしも中途半端なことはできない!と。

子供たちを寝かして、主人が仕事から帰ってきたあと、徹夜で新しい作品を仕上げました。
(完成して外に出たら、鳥のさえずりが聞こえました。笑)
ま、間に合うかな?!
って、正直、頭の中グルグルしたけど。笑
早速、次の日に完成したいくつかのデザイン案を持っていき、打ち合わせをしました。
社長さんもデザイナーさんも気に入るピッタリのものがあったようで、すぐに決定♡
その打ち合わせの時に、デザイナーさんに昨日感じたことを話したんです。
「もう出来ているモノを、妥協せず一から作り直したいと思う気持ちってすごいな。わたしにも言いにくかっただろうな〜。だからわたしも妥協したくなかった。」と。
すると、デザイナーさんはこう話してくれました。
いや、僕も正直、時間がなかったから「今まで書いてた原本でもいいので・・・」と伝えたけど・・・
その時に向井さんが、「そのイメージなら新しく書き直します!」と、言ってくれたことはすごいと思いました!
物作りをするもの同士として、こういう関係性ってすごくいいと思います^^
今のデザインもすごくよかったけど、正直それを越えるものができたと思います。
見に来られるお客様一人一人を止めてでも、この作品の意味を話したいくらいです。
本当に最高の仕上がりです!
その時に向井さんが、「そのイメージなら新しく書き直します!」と、言ってくれたことはすごいと思いました!
物作りをするもの同士として、こういう関係性ってすごくいいと思います^^
今のデザインもすごくよかったけど、正直それを越えるものができたと思います。
見に来られるお客様一人一人を止めてでも、この作品の意味を話したいくらいです。
本当に最高の仕上がりです!
涙が・・・出るよ、ほんと。笑
本気でやってよかった。自分に妥協しなくてよかった。

あの時、
「もう夜遅いから、今まで書いた中から選んでもらおう」
「明日の昼までに書けるかわからないから、無理って言おう」
って、わたしが選択していたら、上のやり取りってないんですよね。
仕事をする上で、イレギュラーなことってあるけど、それを一番最善の方法で乗り越えたいって思います。
それが自分への成長と、信頼に繋がるから^^
「この人と一緒に仕事をしたい!」って思ってもらえるのは、その会社や人のために、今、最善の
ものを提供し続けられるか、が大事だと思う♡
見えない努力は、後になって、必ず人に伝わります。
そう感じた怒濤の数日間になりました。笑
【レッスン・セミナーのお知らせ】
・6月〜最新レッスンスケジュール
>>初心者でもOK!日常生活で活かせるおしゃれな筆文字レッスン
・筆文字作品のメニュー、価格はこちらから
>>感動を涙を流す人、続出♡全国から依頼がくるオーダーメイド筆文字作品
【個人でも企業からの依頼をバンバンもらうワークスタイルを発信・LINE@】

お気軽に友達になってくださいね^^
(個別メッセージは名前を入れて送ってくださいね♡)
こちらをクリック↓

アカウントIDは「@biz4949s」です!
【教室詳細】
>>レッスンメニュー
>>教室までのアクセス
>>ご予約・お問い合わせ
鳥取、倉吉、米子だけでなく、東京、神奈川、横浜、埼玉、千葉、大阪、京都、兵庫、奈良、愛知、名古屋、岐阜、福島、島根、広島、岡山、山口、香川、福岡、沖縄、海外からも、作品のご依頼をいただいてます。
お気軽に友達になってくださいね^^
(個別メッセージは名前を入れて送ってくださいね♡)
こちらをクリック↓

アカウントIDは「@biz4949s」です!
【教室詳細】
>>レッスンメニュー
>>教室までのアクセス
>>ご予約・お問い合わせ
誕生日、命名紙、サプライズ、開店祝い、卒業記念、還暦祝い、出産祝い、初節句、古希、喜寿、結婚記念日、新築祝い、名刺、ロゴ、Tシャツ、結婚式、感謝状、サンクスボード、企業理念、ウェルカムボード、お礼状、パッケージ、POP、インテリア、贈り物などにご依頼いただいております。