● 【番外編】0から1へ♡わたしが企業さんとお仕事をするようになった最初のお話
こんにちは、向井結です。
5回にわけて連載した、わたしの企業参入への0から1へのストーリー。
>>0から1へ♡わたしが企業さんとお仕事をするようになった最初のお話①
>>0から1へ♡わたしが企業さんとお仕事をするようになった最初のお話②
>>0から1へ♡わたしが企業さんとお仕事をするようになった最初のお話③
>>0から1へ♡わたしが企業さんとお仕事をするようになった最初のお話④
>>0から1へ♡わたしが企業さんとお仕事をするようになった最初のお話⑤
とっても嬉しいことに、読者の方からご質問をいただいたので、お答えしますね♡
こういうお声、ほんっとに嬉しいです!どんどんください♡笑
お花屋さんの社長さんと知り合ったのは、たしか、誰でも参加できる交流会と懇親会がセットになった会だったと思います。
筆文字の事業を始める約2年前に、主人が起業して、私もその会社で事務や広報の仕事もしていました。
まだ20代。ずっと会社員で忙しく、会社と家を往復する日々で、交流会やイベントの存在なども起業するまでは知りませんでした。笑
人脈も、経験も、ないからこそ、SNSやブログ、チラシで知った交流会や名刺交換会、イベントにはできるだけ参加するようにしていました。
とにかく自分や自分の仕事を知ってもらうこと、人を知ること、繋がること。

最初の頃は、ここを意識していました。
わたしは、SNSでの交流より、リアルで会う方が好きな人なので、そこには時間や足を使いました。
その交流会で知り合ったのが、一番最初のきっかけをくれたお花屋さんの社長さんです。
それも、Facebookの投稿で「こんなイベントがあるよ〜」という投稿を見て、知りました。
当時は、とにかく「人に会う!」というアンテナを張っていたので、SNSや地域密着のブログはかなりチェックしていました。
一人で行くのはまだ抵抗があったので(以外と人見知りなんです笑)、「ご飯いこうよ〜」と社交的な友人を誘って行きました。笑
そうそう。もう、そのときからわたしも主婦でした^^
でも、主人にも
こういったことを日頃から話すようにしていたので、わたしの行動も理解を示してくれていました。

家族の反対があっては、なかなか思うように前に進めないですからね^^
わたしは隠れて、引け目を感じて動くよりは、理解してもらって、応援されて思いっきり動きたいタイプ。笑
なので、自分の想いをわかってもらえるまで、家族にも友人にもちゃんと言葉にして伝えるようにしています♡
わたしも最初は、「自分には経営者の知り合いがいないから・・・」と思ってましたが、動いてみると、以外と繋がっていました。(田舎のほうがそう感じるのかも?)
友達の旦那様や、共通の友人がいたりして、そこでも会話がはずむこともありますよ^^
もし、今、動けない状態にある方も、昼間にあるランチ会を調べて、SNS上(ブログやFacebook)で繋がれることもあります。

実際、わたしはアメブロを始めるまで、ずっと地域密着のブログでやりとりをして、地元の方との交流をはかっていました!
そこで行われる交流会に、たまに参加したりね^^
ぜひ、今の環境に焦らずに、できることをやってみる。出来てる人に、思い切って聞いてみる。
これを繰り返してみるといいかも♡
きっと、出来てるように見えてる人も、実は必死でスケジュール管理したり、予定をあけたり、ネットで検索しまくったりしてるかも。笑
出来ない環境ばかりを見ると、苦しくなってしまうことだってあるから。(わたしも、子育て主婦としてものすごーくわかります^^)
だからこそ、今の自分の環境でできることを探すのです。そんな環境を作れる努力もしたりね!きっと、必ずあるから^^
わたしでよかったら、いつでもコメントやメッセージくださいね♡
【レッスン・セミナーのお知らせ】
・5月〜最新レッスンスケジュール
>>初心者でもOK!日常生活で活かせるおしゃれな筆文字レッスン
・筆文字作品のメニュー、価格はこちらから
>>感動を涙を流す人、続出♡全国から依頼がくるオーダーメイド筆文字作品
誕生日、命名紙、サプライズ、開店祝い、卒業記念、還暦祝い、出産祝い、初節句、古希、喜寿、結婚記念日、新築祝い、名刺、ロゴ、Tシャツ、結婚式、感謝状、サンクスボード、企業理念、ウェルカムボード、お礼状、パッケージ、POP、インテリア、贈り物などにご依頼いただいております。
こんにちは、向井結です。
5回にわけて連載した、わたしの企業参入への0から1へのストーリー。
>>0から1へ♡わたしが企業さんとお仕事をするようになった最初のお話①
>>0から1へ♡わたしが企業さんとお仕事をするようになった最初のお話②
>>0から1へ♡わたしが企業さんとお仕事をするようになった最初のお話③
>>0から1へ♡わたしが企業さんとお仕事をするようになった最初のお話④
>>0から1へ♡わたしが企業さんとお仕事をするようになった最初のお話⑤
とっても嬉しいことに、読者の方からご質問をいただいたので、お答えしますね♡
0から1へ、、のステップですが、まずお花屋さんに社長さんとどうやって知り合われたか、何かの交流会で会われた、とのことですが、、、
どういった交流会で、そもそも何がきっかけで交流会に行かれたか、知人と行かれたのか、ゼロから、本当に知り合いもいない交流会に一人で行かれたのか、、、
本当の本当のゼロからのスタートが知りたいです!
日ごろ、主婦をしていると社長さんの知り合いすらいません。
そういう本当のゼロからの部分がまず、知りたいですし、読者のみなさんも興味あると思います。よろしくお願い致します。
どういった交流会で、そもそも何がきっかけで交流会に行かれたか、知人と行かれたのか、ゼロから、本当に知り合いもいない交流会に一人で行かれたのか、、、
本当の本当のゼロからのスタートが知りたいです!
日ごろ、主婦をしていると社長さんの知り合いすらいません。
そういう本当のゼロからの部分がまず、知りたいですし、読者のみなさんも興味あると思います。よろしくお願い致します。
こういうお声、ほんっとに嬉しいです!どんどんください♡笑
お花屋さんの社長さんと知り合ったのは、たしか、誰でも参加できる交流会と懇親会がセットになった会だったと思います。
筆文字の事業を始める約2年前に、主人が起業して、私もその会社で事務や広報の仕事もしていました。
まだ20代。ずっと会社員で忙しく、会社と家を往復する日々で、交流会やイベントの存在なども起業するまでは知りませんでした。笑
人脈も、経験も、ないからこそ、SNSやブログ、チラシで知った交流会や名刺交換会、イベントにはできるだけ参加するようにしていました。
とにかく自分や自分の仕事を知ってもらうこと、人を知ること、繋がること。

最初の頃は、ここを意識していました。
わたしは、SNSでの交流より、リアルで会う方が好きな人なので、そこには時間や足を使いました。
その交流会で知り合ったのが、一番最初のきっかけをくれたお花屋さんの社長さんです。
それも、Facebookの投稿で「こんなイベントがあるよ〜」という投稿を見て、知りました。
当時は、とにかく「人に会う!」というアンテナを張っていたので、SNSや地域密着のブログはかなりチェックしていました。
一人で行くのはまだ抵抗があったので(以外と人見知りなんです笑)、「ご飯いこうよ〜」と社交的な友人を誘って行きました。笑
そうそう。もう、そのときからわたしも主婦でした^^
でも、主人にも
〇今後、どうしていきたいか
〇なぜ交流会にお金を使ってでも行きたいか
〇人と新しく出会うメリット
〇自分のこれからの仕事の夢
〇なぜ交流会にお金を使ってでも行きたいか
〇人と新しく出会うメリット
〇自分のこれからの仕事の夢
こういったことを日頃から話すようにしていたので、わたしの行動も理解を示してくれていました。

家族の反対があっては、なかなか思うように前に進めないですからね^^
わたしは隠れて、引け目を感じて動くよりは、理解してもらって、応援されて思いっきり動きたいタイプ。笑
なので、自分の想いをわかってもらえるまで、家族にも友人にもちゃんと言葉にして伝えるようにしています♡
わたしも最初は、「自分には経営者の知り合いがいないから・・・」と思ってましたが、動いてみると、以外と繋がっていました。(田舎のほうがそう感じるのかも?)
友達の旦那様や、共通の友人がいたりして、そこでも会話がはずむこともありますよ^^
もし、今、動けない状態にある方も、昼間にあるランチ会を調べて、SNS上(ブログやFacebook)で繋がれることもあります。

実際、わたしはアメブロを始めるまで、ずっと地域密着のブログでやりとりをして、地元の方との交流をはかっていました!
そこで行われる交流会に、たまに参加したりね^^
ぜひ、今の環境に焦らずに、できることをやってみる。出来てる人に、思い切って聞いてみる。
これを繰り返してみるといいかも♡
きっと、出来てるように見えてる人も、実は必死でスケジュール管理したり、予定をあけたり、ネットで検索しまくったりしてるかも。笑
出来ない環境ばかりを見ると、苦しくなってしまうことだってあるから。(わたしも、子育て主婦としてものすごーくわかります^^)
だからこそ、今の自分の環境でできることを探すのです。そんな環境を作れる努力もしたりね!きっと、必ずあるから^^
わたしでよかったら、いつでもコメントやメッセージくださいね♡
【レッスン・セミナーのお知らせ】
・5月〜最新レッスンスケジュール
>>初心者でもOK!日常生活で活かせるおしゃれな筆文字レッスン
・筆文字作品のメニュー、価格はこちらから
>>感動を涙を流す人、続出♡全国から依頼がくるオーダーメイド筆文字作品
【個人でも企業からの依頼をバンバンもらうワークスタイルを発信・LINE@】

お気軽に友達になってくださいね^^
(個別メッセージは名前を入れて送ってくださいね♡)
こちらをクリック↓

アカウントIDは「@biz4949s」です!
【教室詳細】
>>レッスンメニュー
>>教室までのアクセス
>>ご予約・お問い合わせ
鳥取、倉吉、米子だけでなく、東京、神奈川、横浜、埼玉、千葉、大阪、京都、兵庫、奈良、愛知、名古屋、岐阜、福島、島根、広島、岡山、山口、香川、福岡、沖縄、海外からも、作品のご依頼をいただいてます。
お気軽に友達になってくださいね^^
(個別メッセージは名前を入れて送ってくださいね♡)
こちらをクリック↓

アカウントIDは「@biz4949s」です!
【教室詳細】
>>レッスンメニュー
>>教室までのアクセス
>>ご予約・お問い合わせ
誕生日、命名紙、サプライズ、開店祝い、卒業記念、還暦祝い、出産祝い、初節句、古希、喜寿、結婚記念日、新築祝い、名刺、ロゴ、Tシャツ、結婚式、感謝状、サンクスボード、企業理念、ウェルカムボード、お礼状、パッケージ、POP、インテリア、贈り物などにご依頼いただいております。