● 【質問】作品の色はどうやって決めてるのですか?
こんにちは、向井結です。
「作品の色付けは、どうやって決めてるんですか?いつの段階でつけてますか?」
こんなご質問をいただきました。
今日は、作品ができるまでを公開しちゃいます♡
額作品は、主に、和紙にパステルか顔彩で、色付けしています。
流れとしては、まず、お客様からヒアリングした内容から、メッセージを決めます。
決まったら、全体の構成や、配置、バランスを決めて、色付けをします。

こんな感じ♡
色は、ヒアリングした中で、わたしがその人の人柄や思い出から、イメージした色を使います。
決まった組み合わせとかもなく、感覚ですね。笑
次に、お名前の大きな文字を入れます。

字には、ハネ・止め・はらいなどありますので、そこのバランスも考えて書く場所や字体も決めてますよ!
わたしの中で、バランスは超大事です♡
最後に、メッセージを加え、額に入れて完成です。

パステルや顔彩も、使い方を習ったことはないけど、自分が「いいな」と思うことを取り入れていく感じ。
だからこそ、普段から、自分の「好き」「いいな」「おしゃれ」と思う感覚を研ぎ澄ますことは、意識しています。
誰かに合わせたり、真似をしなくても、自分の感性を信じることは大事。
自分の作品を発信し続けていれば、それを好きだと言ってくれる方が集まってきれくれます♡
ものづくりをする方や、クリエイターはきっと、自分の感性を信じ切ってるんだろうな^^
そこにまた、魅力を感じるわたしです♡
こんにちは、向井結です。
「作品の色付けは、どうやって決めてるんですか?いつの段階でつけてますか?」
こんなご質問をいただきました。
今日は、作品ができるまでを公開しちゃいます♡
額作品は、主に、和紙にパステルか顔彩で、色付けしています。
流れとしては、まず、お客様からヒアリングした内容から、メッセージを決めます。
決まったら、全体の構成や、配置、バランスを決めて、色付けをします。

こんな感じ♡
色は、ヒアリングした中で、わたしがその人の人柄や思い出から、イメージした色を使います。
決まった組み合わせとかもなく、感覚ですね。笑
次に、お名前の大きな文字を入れます。

字には、ハネ・止め・はらいなどありますので、そこのバランスも考えて書く場所や字体も決めてますよ!
わたしの中で、バランスは超大事です♡
最後に、メッセージを加え、額に入れて完成です。

パステルや顔彩も、使い方を習ったことはないけど、自分が「いいな」と思うことを取り入れていく感じ。
だからこそ、普段から、自分の「好き」「いいな」「おしゃれ」と思う感覚を研ぎ澄ますことは、意識しています。
誰かに合わせたり、真似をしなくても、自分の感性を信じることは大事。
自分の作品を発信し続けていれば、それを好きだと言ってくれる方が集まってきれくれます♡
ものづくりをする方や、クリエイターはきっと、自分の感性を信じ切ってるんだろうな^^
そこにまた、魅力を感じるわたしです♡