● 【質問】どうしてここまでわかるんですか?なにか感じてるんですか?

こんにちは、向井結です。

鳥取は、またまた大雪です!今回は、そこまで積もらなかったらいいなあ。

今日は、午前中に家事を済ませ、お昼から、Webマガジンの編集者さんと、カフェで打ち合わせです。

また、新しい発信ができそうで楽しみです^^

先日、メールでこんな質問をいただきましたので、お答えしますね!

結さんに書き下ろしを書いてもらった時に、ものすごく感動しました。

「どうしてここまで、分かるんですか?何か、感じてるんですか?」と、興奮して聞いてしまったほどです。笑

結さんは、書き下ろしをする時、どんなことに気をつけて書いてますか?

どんなことを、考えながら、書いているのですか?

もし、よかったら教えてください。

ありがとうございます。実は、この質問、結構いただきます。笑

わたしが、イベント限定で行っている、書き下ろし。

目の前の人の想いを聞いて、それを筆文字で、メッセージにしていくものです。

字も、メッセージも、その場で感じたことを、お届けしています。



書いてる最中に、涙を流されている方。



書き終わって、「ありがとう。ありがとう。」と、感謝してくださる方。



書き下ろしをさせていただいてから、繋がっていくご縁も、たくさんあります。

何か感じてるか、と言われれば。。感じてます!笑

幼い頃から、感受性は豊かな子では、あったと思います。。

ずっと、それを「恥ずかしいこと」だと勘違いして、隠してきましたが。。

わたし、すぐに喜怒哀楽が、出ちゃうのです。我慢できない。笑

すぐに笑うし、泣くし、怒るし、喜ぶし。

その都度、自分の感情を、どっぷり味わっている感覚。

「どうしてこんなに嬉しいんだろう」「今、なんで、泣いてるんだろう?」「なんでわたしは、こんなことで怒ってるの?」

こんなことを、幼いころから、当たり前のように、自分の中で感じる子でした。

スピリチュアルというより、自分の感情に目を向けている、という感覚です。

だからね、その都度、深く、たくさん感じてきたからこそ、目の前の人の想いと、リンクする部分も多いのかもしれません^^

もっともっと、色々なことを感じられる方はいらっしゃるし、字がきれいな方も、たくさんいらっしゃいます。

わたしは、特別なわけではありません。

今まで自分が、感じてきた想い、味わってきた感情、経験してきたことを、その人に置き換えて、メッセージを贈る。



これが、わたしのスタイルです。

「きっと、こう感じてるだろうな」「こんな言葉をかけてもらったら嬉しいかな」というのを、その都度、自分の中の感情を引っ張り出して、筆文字でメッセージに変えてゆく。

書き下ろしも、作品も、こんな風に、作っています。

気をつけていることは、依頼をいただく作品に関しては、誰でも読めるように書くこと。

要は、崩しすぎない、ということですね。笑

メッセージは、絶対しっかり心に届けたいからこそ、筆文字でもちゃんと読める字で書くことは気をつけています。

それから、誰が書くのか、も大事にしてます^^

「書いてほしい」と、思える人であること。

感謝を口にできたり、人を大切にできたり、自分の軸を持ってる人。

わたしは、そんな人に憧れるし、そんな人でありたいと思うので、そこも、大事にしてます。

常に、自分磨きですね!一生かけて成長してゆきます!笑

筆文字デザイナー 向井結のLINE@メルマガ始めました!
(もちろん無料です♡)

筆文字のこと、ワークスタイルなど不定期に配信中!

お気軽に友達になってくださいね^^

こちらをクリック↓
友だち追加

アカウントIDは「@biz4949s」です!