● 筆文字作品を作るときに、メールのやりとりにこだわる理由
こんにちは、向井結です。
前回の記事の、続きをお伝えしようと思います^^
【質問】鳥取から離れてますが、どうやって依頼したらいいでしょうか?
わたしが、メールのやりとりにこだわる理由。
1つは、本音を書いていただきやすいからです。

対面だと、どうしても、「よく思われたい」という心理が働いて、いい言葉、いい表現を選びがちなのです。
感情のある、人間ですからね!それは、よーくわかります。笑
わたしがほしいのは、きれいな言葉でもなく、素敵な表現でもなく、心の中の本音なのです^^
ですので、たくさーん質問をする方も、いらっしゃいますよ!笑
2つ目は、依頼者の方が、自分の想いを見つめて、まとめて、自分のタイミングで、アウトプットできる場になるからです。

作品を作るとき、わたしは依頼者様に、いろいろな質問を投げかけます。
対面のときは、特に初対面だと、緊張されたり、「良い答え」を探そうとされがちだったり、普段、アウトプットしてない方は、質問しても言葉にできなかったりします。
それが、悪いとかではまったくなくて^^
わたしの投げかける質問によって、依頼者様も、しっかり向き合われるのです。
贈られる方との、思い出、その時の記憶、感謝。
蘇ってくる思い出とともに、感謝の気持ちもどんどん、大きくなっていきます。
メールなどの、文章にまとめていくことによって、自分の想いを整理できるのです。
それを、人それぞれ、自分のタイミングで、アウトプットすることで、本音を話してもらいやすくなるのです。
3つ目は、わたしがいつでも好きな時に、見られるからです。

わたしの仕事は、作品だけを作るのではないのですね!
他にも、レッスンやセミナー。そして、その準備や打ち合わせ、管理など、すべてを一人で行います。
家事や育児も、大きな仕事でもありますね^^
メールで、まとめていただくことによって、「自分の集中できる時間」に、作品を構成しています。
ただ、いただいたメールの文章を貼り付けるだけのメッセージではなく、そこからまた、本音を読み取っていきます。
「本当に伝えたい事はなんなのか」「さらに関係性がよくなるために」「本当はこれを言葉にしてほしのではないかな」
こんな風に、作品を通して、依頼者と送り主の関係が、「いまより良くなる」ことを考えて、いつも作っています。
ですので、メールのやりとりは、わたしの筆文字作品をつくるのに、とても重要なのです^^
いろいろなやり方を、研究して来て、自分の働き方に、ピッタリくるものを選んでいます。
お客様の元に、「最高」を届けるために♡
作品の依頼は、東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、京都、兵庫、奈良、愛知、岐阜、福島、鳥取、島根、広島、岡山、山口、香川、福岡、沖縄、海外からも、作品のご依頼をいただいております。
誕生日、命名紙、サプライズ、開店祝い、卒業記念、還暦祝い、出産祝い、初節句、古希、喜寿、結婚記念日、新築祝い、名刺、ロゴ、Tシャツ、結婚式、感謝状、サンクスボード、企業理念、ウェルカムボード、お礼状、パッケージ、POP、インテリア、贈り物などにご依頼いただいております。
こんにちは、向井結です。
前回の記事の、続きをお伝えしようと思います^^
【質問】鳥取から離れてますが、どうやって依頼したらいいでしょうか?
わたしが、メールのやりとりにこだわる理由。
1つは、本音を書いていただきやすいからです。

対面だと、どうしても、「よく思われたい」という心理が働いて、いい言葉、いい表現を選びがちなのです。
感情のある、人間ですからね!それは、よーくわかります。笑
わたしがほしいのは、きれいな言葉でもなく、素敵な表現でもなく、心の中の本音なのです^^
ですので、たくさーん質問をする方も、いらっしゃいますよ!笑
2つ目は、依頼者の方が、自分の想いを見つめて、まとめて、自分のタイミングで、アウトプットできる場になるからです。

作品を作るとき、わたしは依頼者様に、いろいろな質問を投げかけます。
対面のときは、特に初対面だと、緊張されたり、「良い答え」を探そうとされがちだったり、普段、アウトプットしてない方は、質問しても言葉にできなかったりします。
それが、悪いとかではまったくなくて^^
わたしの投げかける質問によって、依頼者様も、しっかり向き合われるのです。
贈られる方との、思い出、その時の記憶、感謝。
蘇ってくる思い出とともに、感謝の気持ちもどんどん、大きくなっていきます。
メールなどの、文章にまとめていくことによって、自分の想いを整理できるのです。
それを、人それぞれ、自分のタイミングで、アウトプットすることで、本音を話してもらいやすくなるのです。
3つ目は、わたしがいつでも好きな時に、見られるからです。

わたしの仕事は、作品だけを作るのではないのですね!
他にも、レッスンやセミナー。そして、その準備や打ち合わせ、管理など、すべてを一人で行います。
家事や育児も、大きな仕事でもありますね^^
メールで、まとめていただくことによって、「自分の集中できる時間」に、作品を構成しています。
ただ、いただいたメールの文章を貼り付けるだけのメッセージではなく、そこからまた、本音を読み取っていきます。
「本当に伝えたい事はなんなのか」「さらに関係性がよくなるために」「本当はこれを言葉にしてほしのではないかな」
こんな風に、作品を通して、依頼者と送り主の関係が、「いまより良くなる」ことを考えて、いつも作っています。
ですので、メールのやりとりは、わたしの筆文字作品をつくるのに、とても重要なのです^^
いろいろなやり方を、研究して来て、自分の働き方に、ピッタリくるものを選んでいます。
お客様の元に、「最高」を届けるために♡
おしゃれな筆文字作品YUIーdesign(ユイデザイン)向井結
【営業時間】平日10時から16時
【場所】鳥取県倉吉市(JR倉吉駅から徒歩5分)
0858−26−1122
・メニュー
・お客様のお声
・メルマガ(準備中です)
・お問い合わせフォーム
・0858−26−1122
【営業時間】平日10時から16時
【場所】鳥取県倉吉市(JR倉吉駅から徒歩5分)
0858−26−1122
・メニュー
・お客様のお声
・メルマガ(準備中です)
・お問い合わせフォーム
・0858−26−1122
作品の依頼は、東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、京都、兵庫、奈良、愛知、岐阜、福島、鳥取、島根、広島、岡山、山口、香川、福岡、沖縄、海外からも、作品のご依頼をいただいております。
誕生日、命名紙、サプライズ、開店祝い、卒業記念、還暦祝い、出産祝い、初節句、古希、喜寿、結婚記念日、新築祝い、名刺、ロゴ、Tシャツ、結婚式、感謝状、サンクスボード、企業理念、ウェルカムボード、お礼状、パッケージ、POP、インテリア、贈り物などにご依頼いただいております。
筆文字デザイナー 向井結のLINE@メルマガ始めました!
(もちろん無料です♡)
筆文字のこと、ワークスタイルなど不定期に配信中!
お気軽に友達になってくださいね^^
こちらをクリック↓

アカウントIDは「@biz4949s」です!
(もちろん無料です♡)
筆文字のこと、ワークスタイルなど不定期に配信中!
お気軽に友達になってくださいね^^
こちらをクリック↓

アカウントIDは「@biz4949s」です!