● 【感想】なんどでも習いたいです!仕事を休んで年賀状レッスンに行った甲斐がありました!

こんにちは、向井結です。

先日、初めて自分の事務所で年賀状レッスンを行いました。

募集は3名でしたが、募集をかけて半日で席は埋まりました。

本当にありがとうございます!

今回参加してくださった方の3名中2名が「仕事を休んできました!」と仰られてビックリ!

少人数だから初対面でも作れる雰囲気ってあるんですよね^^

そして、もちろん今までの自分の字もどんどん変化します。

生徒さんの作品を紹介しますね!

まずは筆を持って、いつものように書いたビフォー作品。







今回はたったの90分です!

このいつもの自分の字が、90分で変化します。

しかも、筆文字初心者でもこの通りです。

こちらがアフター作品です。







自由に書いてたらなぜかアフターはみんな「迎春」書いてたという。笑

初めて筆ペンを持っても、これだけ変化があるのです。

そして、今回はわたしが行っている携帯アプリを使って、筆文字の加工方法もお伝えしました。

もう大人のみなさんがキャーキャー言って楽しんでおられましたよ^^

それぞれの好きな感じに加工された作品がこちらです。







色味だったり、枠だったり、明るさだったり。

加工は無限にできますよね。(そんなに得意ではないですが笑)

うまく書けたあとは誰かに見て欲しくなるのですよね。

手書きの文字に、一手間加えるだけで驚くような変化を出すこともできます。

まさに、アナログの筆文字とデジタルの融合ですよね!

そして、参加してくださった方かたはこんなお声もいただきました。

太い字と細い字の組み合わせでまた違う雰囲気が出せるのですね!

薄墨を使うと、ひと味もふた味も違って見えたのが印象に残りました!

教えていただいた加工した写真で、これからたくさんの人にメッセージを伝えたいです。

もっとたくさんの引き出しを増やしたいです。

力強い生き方をされたのでしょうか、結さん。素敵です。

何度でも習いたいです!

楽しい時間で仕事休んで行った甲斐がありました!笑

帰りの車は、なんて表現したらいいのでしょうか。。

心がいろんな意味で満タンになっていました。

この仕事素敵ですね!また来ます!

筆使い、ほんの少しのことで変化を持たせることが出来るんですね。

薄墨と色を入れることでぐっと良く見えるようにもなりました!

また新しい発見がありました!

レッスン中の一つ一つのお話がとても心に沁みます。

自由で元気な結さんが大好きです!

筆の使い方一つで様々な表情ができるという大きな発見がありました!

書くことの楽しさを知ったので、とにかく色々書いてみたいと思います。

本当に楽しい時間でした!

最初は90分まで何を身につけられるかと思ってました。

終わってみると身につけるというより、気付くってことに近い感覚でドンドン書いてみたいという思いが湧いてきました。

早速、文具店に行って道具を取り揃え、昨晩、息子と色々書きました。

息子は筆に興味があるものの筆で塗り絵をするという無謀なチャレンジに終始していましたが(^^;

今度機会があれば、また是非参加したいです。

本当に心地よい時間でした。ありがとうございました。

また来たいと思います。

喜んでいただけでわたしもとても嬉しいです。

筆文字は日常には特に必要ないものかもしれません。

しかし、日常に取り入れることで毎日をさらに豊かにしてくれるツールにもできるのです。

その実用性や活用方法もレッスンの中ではお話しています。

わたしももっとわかりやすく、もっと楽しくたくさんの方にお伝えできるようにこれからも成長していきます!

筆文字デザイナー 向井結のLINE@メルマガ始めました!
(もちろん無料です♡)

筆文字のこと、ワークスタイルなど不定期に配信中!

お気軽に友達になってくださいね^^

こちらをクリック↓
友だち追加

アカウントIDは「@biz4949s」です!