● 書いてすぐ出したい!にじむのが嫌!という方にオススメの筆ペン
こんにちは、向井結です。
お礼状や宛名書きに筆を使うととても喜ばれます。
やはりボールペンや印刷した字よりも目を引くのは筆ペンです。
ただ、よくこんな声をいただきます。
「筆ペンで書くのはいいけどなかなか乾かないんです」
これ、すごくよくわかります。
あまり時間がないときや、書いてすぐ出したい時もあるんですよね。
わたしも「早く乾けー!」と何度もあおいでました。笑
そんな時に使い分けするといいのがこの筆ペンです!
筆ペンにもいろんな種類・太さ・色があります。
太さによっても書ける線がちがってきますよ^^
この一番右側の筆ペンに注目してください!
ラベルのところに「顔料インク」と書いてあるのがわかりますか?
写真が見づらかったらごめんなさい。。
この顔料インクの筆ペンを使えば、すぐに乾きます!
ただ、この顔料インクは結構マットで艶感は出にくいです。
ですが、「書いてすぐ出したい!」「にじむのが嫌だ!」という方にはオススメです。
わたしも使い分けをしてます。
よく使うのは残りの2本の方です。
またどんな違いが出るのかも記事に書いてみますね。
こんにちは、向井結です。
お礼状や宛名書きに筆を使うととても喜ばれます。
やはりボールペンや印刷した字よりも目を引くのは筆ペンです。
ただ、よくこんな声をいただきます。
「筆ペンで書くのはいいけどなかなか乾かないんです」
これ、すごくよくわかります。
あまり時間がないときや、書いてすぐ出したい時もあるんですよね。
わたしも「早く乾けー!」と何度もあおいでました。笑
そんな時に使い分けするといいのがこの筆ペンです!
筆ペンにもいろんな種類・太さ・色があります。
太さによっても書ける線がちがってきますよ^^
この一番右側の筆ペンに注目してください!
ラベルのところに「顔料インク」と書いてあるのがわかりますか?
写真が見づらかったらごめんなさい。。
この顔料インクの筆ペンを使えば、すぐに乾きます!
ただ、この顔料インクは結構マットで艶感は出にくいです。
ですが、「書いてすぐ出したい!」「にじむのが嫌だ!」という方にはオススメです。
わたしも使い分けをしてます。
よく使うのは残りの2本の方です。
またどんな違いが出るのかも記事に書いてみますね。