体調不良が続き出した2日目以降

 

下剤を飲んで、溜まった便を出し、すっきりしたはずなのに、

不調は続き、腹痛も治りませんでした。

 

それでも、仕事をしたり、買い物に行ったりと

毎日バタバタと常に何かをしている母でしたが、

時間ができると、横になるようになりました。

 

「まだ、お腹が痛いねん。。。。」と

お腹をさすって、横になっていました。

 

私は、もともと便秘症なので、

未だ残ってるのかな?と思い、

「お腹のマッサージとかしたら残った便も出やすいかもよ。」

などと呑気なことを言っていました。

 

その後、腹痛はどんどんひどくなります。

そして、横になっている時間もどんどん増えていきます。

 

心配はしていましたが、

この時点で内視鏡で腫瘍を取る日が17日先に予約されているので、

病院で診てもらえるから大丈夫かな?という考えが頭の片隅に

あったのかもしれません。

 

しんどそうな母のために、夜ご飯のカレーをお裾分けして持っていきました。

 

この状態になる数週間前に健康診断を受けた病院で

コレステロール値が高いということで、薬を処方されていました。

この薬を飲んだ際、吐きまくって眩暈がしたと話していました。

翌日に薬をやめたからか少しずつ良くなり吐き気も治りましたが、

それ以降、立ちくらみのようなことが時々起こると言っていました。

 

母は薬のせいだと言っていましたが、

大腸癌とわかってから、ネットで調べると、便秘、吐き気やめまい、立ちくらみ、腹痛、

どれも大腸癌の症状として書き出されていました。

 

 

もっと早く調べておけばよかった。。。