2023年、締めの釣行 | 日々つれずれなるままに……時々愚痴って、ガーさんのブログ

日々つれずれなるままに……時々愚痴って、ガーさんのブログ

つれづれなるままに、日くらし心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつづる……。
子ども達の日々の活動を中心に、思ったこと感じたことをゆる~くつらつら書いてみます。

気が付けばもう年末真顔
つい最近までやたら暑かった気がするが、もう真冬……
1年がやたらと早いキョロキョロ

そんな年末、三浦半島や鹿島港にはカレイ釣りに行ったけど、身近な千葉で釣りしてない事に気がついた!びっくり

ならばと、やって来ました袖ヶ浦。
今年の1月に来て以来の場所だ。ウインク


木更津金田のTポートでエサを購入して、到着したのは日の出直前の6時過ぎ。

4本の竿をセットしてスタートですウインク












時は9時半過ぎニコニコ

ここまでアタリらしいアタリは無しショボーン



いや、実際には小魚か小型種のクサフグあたりがエサをつついているのだろう、
仕掛けを巻き上げると、ほとんど無くなっているガーン



たまにサオの鈴が “チリン” って鳴るけど、こらはたまたま小魚がつついている時に鳴っただけで、針まで飲み込んでないやつだショボーン



エサをつけて投げ、真顔
いつものように6分ごとにさびいてヒトデ対策をしつつ、ウインク
手前まで来たら巻き上げると、エサは無くなっている……チーン


そんな事をひたすら繰り返していると……









サオのひとつがお辞儀をした





これは……




カレイのアタリのひとつだ爆笑爆笑





サオを手に取り軽く引いてみると、グググッと引き返してくるチューチュー




そして、




上がってきたのは……ニヤリ














エイ!




チーンチーンチーンチーンチーンチーンチーン






しかも小さいし……えー





気を取り直して、
エサをつけて投げ、真顔
いつものように6分ごとにさびいてヒトデ対策をしつつ、ウインク
手前まで来たら巻き上げると、エサは無くなっている……チーン


そんな事をひたすら繰り返していると……






チリン、チリン、チリン、チリン……






アタリがキター!







いや、鈴が鳴るからカレイではないけど、アタリが来たのが嬉しい🎶








グングン引く





これは……





ヤツだ……ショボーンショボーン







上がってきたのは……










はい、ヤツでした笑い泣き笑い泣き




前回釣り上げたヤツほどの大きさは無いけど


コレね

影で分かる、
高さもあって丸々太くて……
ナンボでかいねん……




その後もエサだけ無くなるパターンが続き、
たまにアタリがあれば……キョロキョロ










フグ




フグ




フグ





この日もフグばかり……ゲローゲロー








下げ底から満潮に変わり、そろそろエサも無くなりそうになった頃、
引き上げたサオにエサを付けていると、
いきなり背後で鈴が鳴ったかと思ったら、続いて “ガシャ!”っと 鈍い音がしたびっくりびっくりびっくり



振り返ったら、

魚に引っ張られ、辛うじてリールがテトラポットに引っ掛かって止まった状態でサオがぶっ倒れてた!
ポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーン






慌ててサオを掴みに行った次の瞬間……








サオが海にダイブ!







マジか!滝汗滝汗滝汗







幸いココは遠浅で、しかも下げ底後だからより浅い

おかげでサオは水中に吸い込まれることは無かったけど、みるみるうちに沖へ去ってゆく滝汗滝汗滝汗滝汗





急いでエサ付け中のサオを手に取り、海面を走るサオ目掛けて投げる!

 




1投目、





失敗





2投目、





ラインに上手く引っ掛かった!






何とか手元まで巻き上げ、手繰り寄せて、ラインを引っ張って何とかサオの回収に成功✌️爆笑爆笑






サオを手に取ると、まだ魚は付いてるようで、グングン引くニヒヒ



リールのドラグを少し緩めて、いざ勝負真顔




    

ガーッと巻けたと思えば、直ぐに走られて少しラインが出てゆくプンプン


また、
ガーッと巻けたと思えば、直ぐまた走られて少しラインが出てゆくプンプン



そんな事を繰り返していると、近くで釣りをしていたルアーマンが、様子に気がついたのか傍に来てくれた爆笑爆笑




網の用意を頼んで、スタンバってもらった。




今回はカレイ用の仕掛けだから、ラインも太ければ、ハリスも太い。
疲れたのか引きが弱くなってきたタイミングで、
切れる心配がないから、強引に引っ張って近くに寄せ、

ようよう姿が見えてきた……ニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤ









そこに見えたのは、


銀色に光る流線型の魚影びっくりびっくり





スズキだ!



しかも、
デカイ!!







何とか波打ち際まで寄せ、
タモ網に入れようとしても、上手く入らない
直径50cmの網なのに、それよりもデカイΣ(゚д゚;)んだ。びっくり



ようよう釣り上げたその大きさは……キョロキョロ
















網入れ手伝ってくれたルアーマンもビックリ∑(๑ºдº๑)!!




83cm!?











過去イチだった77cmをやすやす超える、
自己新記録だ!びっくりびっくり




あまりの大きさに、ルアーマンも写真撮ってるし爆笑







この大きさでは持ってきたクーラーにも、もちろん入らないショボーン

ルアーマンも釣るのが目的だから、持ち帰らないし、



結局、様子を見ていた見物人のオッサンが、要らないのなら欲しと言うから渡したったさニヤリウインク




この後は、結局エサが無くなるまで何もなし。


14時半過ぎに納竿となった。




結局、今年ラストのカレイ釣りは不発に終わり、
ブログにアップできていない釣行含めて、乗っこみカレイ釣りは、12戦5勝。

三浦半島:7戦4勝
鹿島港:3戦1勝
大洗港:1戦0勝
袖ヶ浦:1戦0勝

釣り行くのが土曜日なら翌日ブログに書けるけど、日曜日だと書く余裕がない。
それでも釣れてれば、遅れても書く気はするけど……ねえ。


年明け以降も惨敗が続くだろうけど、戻りカレイの時期までガマンの釣りをしようかな……。えー



でもまあ、今年ラストに大物釣れたし、
これはこれで良し✌️としましょう。