2年前の震災後、テレビで頻繁に流れた「子宮頸がん」のCMを覚えていますか?
その際は「がん検診」推奨啓発まででしたが、今思うと作為的な流れだったのかもしれません。
今ワクチン接種の流れが急速に進んでいます。
自治体による助成制度もこの一年間で急激に拡大しました。
しかしこのワクチンについては調べれば調べるほど 慎重にならざるを得ないと思えるものです。
私はたまたまoneshotgirlが一昨年レポートテーマに選択したのが詳細を知るきっかけでした。
資料集めの手伝いをして、接種後の重篤な副作用やアメリカにおける強制接種立法における男子への接種という点を疑問に感じ、その背後にあるメーカーのロビイスト活動に思い当たりました。
その波がTPPの前乗りとして来ているのが現状です。
今回再び731部隊の話まで繋がり、歴史や当事者の計画の壮大さに驚いています。
大切な娘の為を思って接種したのに、副作用がひどく後悔する悲劇は繰り返してはいけない。
また一市民としてもこの歴史の流れに乗って右往左往するより、自分の意志で人生選択をした生き方をしたい。
折しも先月8年勤務した仕事を退職する決断をしました。
その時も強く同じ様に思ったのは、一つの導きだったのかもしれません。
時の権力者に都合悪いニュースは、このネット社会でも大きく取り上げる事はありません。
しかし痕跡は残ります。
同じ様に様々な事例に疑問を持つ同士が掘り起こしてくれる事も多々あります。
(友人に多謝!)
一つの情報から持つ疑問をそのままにせず、糸を手繰り寄せて行く事で
見えて来るもの。
それに対しての意志決定は自己責任だから、しっかり判断したい。
社会のせいにして流されて生きる時代ではありません。
いつ起こるか判らない富士山爆発や「スカイシャイン」で
もしかして明日は迎えられないかもしれない。
そんな毎日だからこそ、自分で考え足元見据えて最後の日まで前向きに過ごしたい。
oneshotgirlは臨月になりました。
新しい命を迎える準備をしながら、私は自分の立ち位置を考えています。
親として伝えなければいけない事、物事の考え方を話す様にしています。
孫息子が信念持った青年になる日まで見届けられたら。。
その為にも、我々も息子世代も一人一人が考えて生きる事が流れを変えれる事に気付いていかなければ。
ワクチンの小さな疑問がTPPや原発まで繋がるなんて、最初は思いもしませんでした。
しかし追跡すると、昨今の疑問がほとんど一つの方向に流れて行きました。
考えるきっかけとなったワクチン関連の動きが数日前にニュースになり、久しぶりに真面目な話をしたくなりました。
オチになりますが、レポートは結局私が書いてしまい(笑)95点というゼミ最高点を頂きましたよ。もちろん中堅女子大生らしく表面的な問題点に止めロビイスト活動までは書きませんでしたが、友達にはバレてたらしいです。汗
同様な疑問持たれた先輩ママにお渡しして褒められたのも嬉しかったですが、何より物事の調べ方や考え方を具体的に伝えられたのが一番の効能かも。
皆さんも考えてみてください。
子宮頸がんワクチン被害者連絡会が発足!自治体、ワクチンの副作用患者に補償金を不支給!
URL:
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=kennkou1&articleId=11499040356&frm_src=article_articleList
その際は「がん検診」推奨啓発まででしたが、今思うと作為的な流れだったのかもしれません。
今ワクチン接種の流れが急速に進んでいます。
自治体による助成制度もこの一年間で急激に拡大しました。
しかしこのワクチンについては調べれば調べるほど 慎重にならざるを得ないと思えるものです。
私はたまたまoneshotgirlが一昨年レポートテーマに選択したのが詳細を知るきっかけでした。
資料集めの手伝いをして、接種後の重篤な副作用やアメリカにおける強制接種立法における男子への接種という点を疑問に感じ、その背後にあるメーカーのロビイスト活動に思い当たりました。
その波がTPPの前乗りとして来ているのが現状です。
今回再び731部隊の話まで繋がり、歴史や当事者の計画の壮大さに驚いています。
大切な娘の為を思って接種したのに、副作用がひどく後悔する悲劇は繰り返してはいけない。
また一市民としてもこの歴史の流れに乗って右往左往するより、自分の意志で人生選択をした生き方をしたい。
折しも先月8年勤務した仕事を退職する決断をしました。
その時も強く同じ様に思ったのは、一つの導きだったのかもしれません。
時の権力者に都合悪いニュースは、このネット社会でも大きく取り上げる事はありません。
しかし痕跡は残ります。
同じ様に様々な事例に疑問を持つ同士が掘り起こしてくれる事も多々あります。
(友人に多謝!)
一つの情報から持つ疑問をそのままにせず、糸を手繰り寄せて行く事で
見えて来るもの。
それに対しての意志決定は自己責任だから、しっかり判断したい。
社会のせいにして流されて生きる時代ではありません。
いつ起こるか判らない富士山爆発や「スカイシャイン」で
もしかして明日は迎えられないかもしれない。
そんな毎日だからこそ、自分で考え足元見据えて最後の日まで前向きに過ごしたい。
oneshotgirlは臨月になりました。
新しい命を迎える準備をしながら、私は自分の立ち位置を考えています。
親として伝えなければいけない事、物事の考え方を話す様にしています。
孫息子が信念持った青年になる日まで見届けられたら。。
その為にも、我々も息子世代も一人一人が考えて生きる事が流れを変えれる事に気付いていかなければ。
ワクチンの小さな疑問がTPPや原発まで繋がるなんて、最初は思いもしませんでした。
しかし追跡すると、昨今の疑問がほとんど一つの方向に流れて行きました。
考えるきっかけとなったワクチン関連の動きが数日前にニュースになり、久しぶりに真面目な話をしたくなりました。
オチになりますが、レポートは結局私が書いてしまい(笑)95点というゼミ最高点を頂きましたよ。もちろん中堅女子大生らしく表面的な問題点に止めロビイスト活動までは書きませんでしたが、友達にはバレてたらしいです。汗
同様な疑問持たれた先輩ママにお渡しして褒められたのも嬉しかったですが、何より物事の調べ方や考え方を具体的に伝えられたのが一番の効能かも。
皆さんも考えてみてください。
子宮頸がんワクチン被害者連絡会が発足!自治体、ワクチンの副作用患者に補償金を不支給!
URL:
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=kennkou1&articleId=11499040356&frm_src=article_articleList
