ハイテンションの母お迎えして 晩ご飯再開

今回も 楽しんだようで何よりですわ淲
冷えたビールが おいちい

そして 東京Xの美味い事

牛乳プリンと桃をデザートに のんびりしてたら
たんくちゃんから SOS

昨晩 バイトから戻ってチャリ置いてたとこに Rちゃん来て
Rちゃんたら 一瞬窃チャリかと思ったんだって(笑)
お互い顔見て あ~
ってなったらしい淲そして たんくちゃんの悩みは尽きない。。
自分の気持ちを いかに伝えるかが課題

とりあえず 講義要項ひっくり返して 疑問点抽出

転科も含め 相談しに行く事に

カウンセリングには 不信感有るみたいだから
あくまでも 事務的相談という範囲で
だけど ぶっちゃけ全部洗いざらい不満話してこい言った

とにかくそこから。
学校側の許容範囲と 今の立ち位置を把握して
その上で 自分が現実的に出来る事、目標を設定する。
それだけ 周りの大人達の事を客観的に判断出来るんだから
一足飛びの理想像は 聞くだけ聞いて置いといて
一歩ずつでも 出来る事からステップ上がりましょ
その為にも 絶対譲れない信念を 言葉に出来るように。
元気で順調に生きて来た人には解らない 辛い経験は 絶対無駄になってないから

そのうち 「こんな事も理解出来ないの?」って
鼻で笑う日が来るよ淲
Rちゃんだって 通信で大学行く事考えてるし
仕事して やっぱり必要と感じるメリットも有るんだから
その環境に居る事に感謝しつつ
足を地に着けて歩んで行こうね

我が家の二人同様 たんくちゃんも Rちゃんも応援していくつもりだからさ

似た者長男ずばかり 3人(笑)
成長過程が楽しみだわ~

