どよよーんとした気持ちになったり

春の陽気で、ぼ〜〜っとした感覚が出たり



または花粉でやられている人もいるかもした時に読んでみてください♡




本当の自分で自然と輝き動き出す♪

ヒーリング✖️コーチング 奇跡のワンネスプロデュース

あは仙女Yuikoです♡



イベント

男性への恐れ・不信感を手放し、子宮の奥深い部分での拒絶や不快が解消へ
3/29 女性性を解放して、子宮と心を”ふわとろ”にする 自然な色気で愛される LOVEセミナー 







生きているすべての人が

楽しいことや

嬉しいこと

愛感じて見つけて、遊ぶようにワクワクして生きて欲しいって本当に思います









私たちは、どんなに悲しいことがあっても



痛くて苦しくても



前に進んで行く生き物で



未来に向かっていくことを止めることはできないのです







だから、どんなことでもいいので



未来に楽しいことや喜びを用意して、進んで行くほかありません







後ろを振り返っても



立ち止まって悲しみに浸っても



誰かを待ち続けてもいいけれど







時は待ってくれません





だから、きっと前に進む必要があると感じるなら



進む時なんですよね







進む方向は

怖くても楽しいとわかっている方向です♪





不安でも自分が幸せになると感じる方向です♪







そのために”やる気” や ”自信”がとっても大事になってくるけれど





やる気って

奮い立たせるものもあるけれど

しているうちに、自然と出てくるものがある









だから

・面倒だと思っても、やってみること

・誰かや何かのために必死になること



も大事だと思うのです









自転車なら、

まずは、自転車にまたがることをしない限り

動き出すことはないわけです・・・



どんなに見つめていても

誰がかあなたを自転車に乗せて

風が背中を押してくれるなんてことはきません・・・^^;





だから





どうしても、超えたいと思うことに

やる気を出して挑戦していくには





自分自身の気持ちや

恐れと向き合う必要がありますが





まずは







動きたくない、怖いと思う気持ちを

手放して消していくことだけでなく





未来を思いっきり描くことも大事なんです♪





未来を明確に描くことさえ、ストップしいる思考を動かすのです





”自転車にまたがるようにする”のです





そのくらい

動き出すってことは不安や恐れが無意識に働いて





避けてしまうけど





まずは、またがるくらいなら安全だと知ることからかもしれないんです







プロデュースでは

最後の4ヶ月目は、逃げようとするクライアントさんの心の動きを私が見ていくので





実行に移せるかどうかの前に

向き合うことからも逃げてしまうんですね・・・





なので、少しひつこく付き合って

逃げるのではなくて

一緒に向き合うことを提案します



それでも、逃げてしまう方もいるんだけれど





ちゃんと向き合った方だけが

知ることのできる







ワンネスの視点


何もないという自分を受け入れることができてきます♡








またがってみたら、出来ちゃう!!

やってみたくなり

体が自然と動きたくなる!





それが、誰もが持つ潜在能力★








自転車にまたがることをやってみた方だけが

漕ぎだしたくなる感覚を思い出すのと一緒です





幼い頃は出来ていた

簡単に動き出す感覚

簡単に出来ちゃう感覚

悩みなんかなくて、ワクワクしている感覚へと





自分を誘うことができます











でも、自転車に触ることさえしなければ



何も現実は動きません








だから









やる気や自信というのは



あるから、生まれるのではなく



作って育てていくものなんです♡












もともと、持っている人だけの特別な才能ではなくて



みんなが誰もが持っているもので



それをその人のペースでちゃんと育てたかどうかの違いなの〜〜♪









長い目でやる気を持ち続けるには

潜在意識の深いマインドと





それを長く付き合い育てていくことがとっても大事♡





今、あなたは

やる気、自信、育てていますか???












木蓮の季節です

少し話が変わりますが





人生には感動や感激したり



震えるような感謝や



深い深い祈りが必要だなと思っています









先日、振り返り黙祷しました





3.11



あなたはどのように感じましたか?







私は



たくさんの事を学び



多くの人のつながりや



生き方や世界についてたくさん考えました







自然の凄さに打ちのめされたけれど

そのあと、

自然に癒されたこと



人間のちっぽけさと

弱さや欠点にもたくさん気づいたけれど



人の愛に気づき

人とのつながりに感謝できたわけです







でも、私が気づいた大きなことと言ったら



この瞬間を

今、ただ在る、この時を生きることしかできないと痛感しました





その年

妊娠と病気が判明した時からは



命とは

限りがあると知りました







限りが在るということは



「どう生きるのか?」が問われるということです







自分の命の重さを知った時



感謝や願いや希望をたくさん感じることができ



その命を何に使おうか・・と考えてからの生き方は180°違う世界でした









災害や困難が教えてくれることは



悲しみや痛みや傷だけではなく

愛と強さと、感謝を教えてくれます











心がどよんよんと



してしまった時は





動けなくなった時



こうした、様々な人の命について
自分の命というものを考えてみてもいいかもしれません









でも、こうした真面目なことも感じつつも



最後にどうしても





うん、だからこそ



幸せに生きよう!

楽しいって感じて行こう!



命を粗末にすることだけでなく

笑顔になることをあきらめちゃいけない!







そうだ





遊ぶように生きよう!!!!








って思うんです(そうだ、京都へ行こう・・・のつもりじゃなかったのにw)





だから、他の誰が何と言おうと



私は



楽しいや気持ちいを選択して、自分に経験することを許可していくことがとても大事だと伝えています







理不尽なこと

自分ではどうしようもできないこと

無力さや無価値感を感じることは



起きるかもしれないし

起きてしまったこともあるかもしれないけれど







だからこそ、



本気で幸せに生きないといけないって思います



本気で遊び

本気で泣いて

本気で自分を知り

本気で相手と向き合う





これが

本気で自分を愛するってことだと思う











罪悪感や心に傷があってもいい

不安と悲しみで動けなくなってもいい





自分の価値を低く感じてしまって



遊んじゃいけないとか

幸せになっちゃいけないとか

お金を使っちゃいけないとか







そんなの無くて







それは、自分自身がその価値だと認めていることでしか発生しない



”拘束”









罪悪感や心配のエネルギーって

本当に重くて自分を鈍らせて、周りを巻き込む・・・







でも

楽しくてワクワクして

遊んでルンルンして

幸せでニヤニヤしてたら





自分の周りがどんどんキラキラな世界に変わっていく!








子供って、大人が笑ったり悔しがっているのを見て

大丈夫!って

頭じゃなくて、肌で学ぶ







それは大人になった私たちも同じ







ワクワク、キラキラしてたら

周りは肌で感じる★











オッッシャーーーーっていうやる気を出す!!!!(これもめっちゃ大事だよ^^)



ってだけじゃなくて



ウキウキしたりルンルンしたりして



やる気も満タン!だっていいと思うのです













だから



あなたがそういう世界で生きたいなら





まずは



あなたから、キラキラをまとっていくしかないの





あなたのキラキラが眩しくて

恐れたり不安になって、嫌だという人がいるかもしれないけれど







それでも

嫌いな人の心の奥に届くくらい

キラキラしていくことが大事だから!!







心地いいと

楽しいと

喜びをたーくさんたくさん自分に与えよう!!







私は、心が躍るような場所をいつも探しているよ♪



特別な遊びだけじゃない

毎日の中にある

大好きな場所、大好きな風景を増やしていく





まぁまぁ好きなものを減らして

すっごく好きで、見てて嬉しいものを選んでいく



そんな感じだと思うの





【やる気と運気を上げるために♡】





やる気は育てるもの

いますぐやる気にさせるものは





1、未来への準備を始める(自転車にまたがる)

2、自分の命を考える(自転車を使うとどうなるのか?)

3、毎日の中で、キラキラな好きを与える、増やす









もっともっと

あなたは自分に与えることができるんじゃないかな??



今日も、あなたが自分の好きとワクワクとルンルンを見つけて、キラキラに向かいますように〜★







あ!



でも、お砂糖の取りすぎはダメ〜〜〜











花粉症は甘いものの取りすぎ・・・って

先日、エネルギーが見える人が言ってました



当然かも!って思ったのと



甘いものって





・自分に優しい&愛を与えてない・・・

・優しくされてない&愛をもっと欲しい・・・



と心の奥で思っているような方







自分に対して

ノースイートな方が









甘いもの、スイートを欲するんじゃない??って思ったの







だから



体にいいのは、ビターチョコだけど





心には、スイートチョコがいいんだと思います♡







もし、 ホワイトデーに甘いものをもらったら、

まずは、自分に甘いマインドと、嬉しい楽しい優しいを与えてから、食べるかどうか決めてもいいかもしれませんよ〜〜♪






3/29 女性性を解放して、子宮と心を”ふわとろ”にする 自然な色気で愛される LOVEセミナー 





メルマガ登録メルマガ登録はこちら♪



頭のグルグルと体の緊張を解く瞑想


初出版♡


頭と心と体のバランスをチェック♡