サラサフレームで飾る「清少納言が愛した古都の四季」 | オンラインパステルアート教室 アトリエ ソレイユ(Atelier Soleil)

オンラインパステルアート教室 アトリエ ソレイユ(Atelier Soleil)

オンラインレッスン・テキスト講座・動画講座にて、ロマンチックアートを中心に心を込めてお伝えしています。

また、自己表現の楽しさと満足感は格別です。
オリジナルアートを描くことで人生をもっとクリエイティブにする。
そのお手伝いが出来たらと思います。

こんばんは。

相模大野・町田の
パステルアートインストラクター、
ママの笑顔のお手伝いをしている
唯花(ゆいか)です。

読んでいただき
ありがとうございます(*^^*)





前回投稿しました
「清少納言が愛した古都の四季」
思いがけず評価していただき
ありがとうございます。
(記事はこちらです)







「どう飾ろうかな」と言いつつ
実は
サラサフレーム(縁アレンジ)は
できていました。



ただ、どうにも気に入らず、
公開できませんでした(^^;







それが、やっと完成!
こんな感じで~す。


縦に4枚、
そのまま並べても面白味がないので
互い違いにしてみました。








実はこのフレーム
夏休み前から構想を練っていました。

綿密に設計図を引いたつもりが、
小さなミスで計算が合わず
何度もやり直したり(^^;

満を持して試作したら
設計が甘かったせいで
イチからやり直しになったり( >Д<;)

最後、絵を飾ったら
想定外に
見た目が間延びしていたり(T0T)
  ↓↓↓



いつの間にか
軽く1ヶ月半経ってしまいました( ̄□||||!!








でも~♪
おかげで、
縦にも横にも何枚でも飾れる設計図が
完成したので結果オーライ!( ≧∀≦)ノ
ポジティブだなぁ(笑)






やっぱり、サラサフレームには
無限の可能性がありますね。

絵の個性・世界観を
さらに引き出してくれるので、
全く新しいアートができあがります。
考案された森川友子先生を
本当に尊敬してしまいます。


皆さんも、
ぜひこの楽しさを
体験してみませんか?(≧∇≦)♪

サラサフレームSティーチャー様で
こちらのフレームを作ってみたい方は、
少しお時間をいただきますが
設計書をお渡しできます。
ご相談ください。



サラサフレームS講座の詳細は
こちらをご覧ください。







素敵な明日を⭐





ハートテキスト講座のご紹介

シンデレラとガラスの靴

光の精霊テキスト
光の精霊
光の精霊

ハート過去の作品を講座にできます。
お気軽にリクエストしてくださいね。
過去の作品は、こちらのギャラリーから。
※一部講座にできないものもあります。

⭐ 教室のご案内

⭐ メニュー一覧

⭐ Instagram(ギャラリー)

パステルアートでどう変われたかの体験談です
⭐ 自己紹介

⭐ ブログ内の写真・デザインについてのお願い

ご予約、お問い合わせ、ご質問は…
⭐ お問い合わせフォーム