wowow映画『海賊とよばれた男』

《解説》
2013年度本屋大賞第1位を獲得した百田尚樹の同名ベストセラー小説を、同じく百田原作の「永遠の0」を大ヒットさせた岡田准一主演×山崎貴監督のタッグで映画化。出光興産創業者の出光佐三氏をモデルにしたといわれる主人公・国岡鐵造を岡田が演じ、吉岡秀隆、染谷将太、綾瀬はるか、堤真一ら豪華キャストが共演する。主要燃料が石炭だった当時から、石油の将来性を見抜いていた国岡鐡造は、北九州の門司で石油業に乗り出すが、国内の販売業者や欧米の石油メジャーなど、様々な壁が立ちふさがる。それでもあきらめない鐡造は、型破りな発想と行動で自らの進む道を切り開いていく。やがて石油メジャーに敵視された鐡造は、石油輸入ルートを封じられてしまうが、唯一保有する巨大タンカー「日承丸」を秘密裏にイランに派遣するという大胆な行動に出る。それは当時のイランを牛耳るイギリスを敵に回す行為だったが……。〜映画.comより

予告編動画
↓↓↓


不屈の精神、誠心誠意、世のため人のため、やはり偉人と言われる人には共通点が多いですね。
前の大河ドラマ「晴天を衝け」の渋沢栄一さんといい、この映画の主人公といい、今の日本経済の礎を築き上げた人達がとっても気になります。
これって歳のせいですかね( ̄▽ ̄;)

本作に出てくるタンカーの本当の名前は「日承丸」ではなくて「日章丸」です。日章旗と同じ漢字。日本のアイデンティティを感じる船名ですね。
この映画を観るまで出光興産がこんな成り立ちの会社だったとは知りませんでした。

映画は、時代が前後して進み面白い作りになっていました。この映画のモデルとなった出光佐三さんが海賊と呼ばれるようになった所以、社員を家族の様に大事にし、海外メジャーを敵に回して孤軍奮闘、最後まで店主と呼ばれて愛されていましたね。

貧しくも心豊かだった時代から、物質的には豊かだけど心が貧しい現代へ。。。
何もかも昔の方が良かったという訳では無いですが、ある意味、武士道精神みたいなものを感じました。


そういえば、随分前のニュースで出光興産と昭和シェル石油の合併話が難航してると聞いた気がしますが、無事に合併したんですね。
各ガソリンスタンドは順次アポロステーションに変わっていくそうです。
因みに、アポロ(アポロー) とは、ローマ神話の太陽神。日本だと天照皇大神さまですかね。照れ
最近あちこちで見かける、シェルから名前の変わったアポロステーション。そういう事だったんですね〜(・А・` )ヘー


しかし、エネルギー問題は国の命運を左右する大事な問題。日本近海にも資源は眠っていると言いますし、研究開発により採掘コストを下げ、何とか海外からの石油や天然ガスだけに頼らないエネルギー源を手に入れて欲しいものです。ニコ

それでは、今日はこの辺で〜パーウインクラブラブ