そらのレストラン

Restaurant from the sky



機内映画でやってるかな~と思って期待してた「こんな夜更けにバナナかよ」がやってなかったけど、この映画で大泉洋さんに逢えましたニコニコ


《解説》

「しあわせのパン」「ぶどうのなみだ」に続く、大泉洋主演の北海道を舞台に描いたヒューマンドラマシリーズ第3弾。北海道せたな町の海が見える牧場で、牛を飼いながらチーズ工房を営む亘理は、妻のこと絵、娘の潮莉の家族3人、そして気の合う仲間たちと助け合いながら、幸せに暮らしていた。さらに東京からやって来た牧羊を営む神戸も加わって、それぞれが生産する食材を持ち寄っては、食材のおいしさを楽しんでいた。そんな彼らの食材を目当てに、ある日札幌から有名レストランのシェフがやって来る。彼の調理により、食材がさらにおいしくなることに感動した亘理は、この味をもっと多くの人たちに知ってほしいと、仲間とともに1日だけのレストランをオープンさせることを思いつく。大泉が主人公・亘理役を演じるほか、本上まなみ、岡田将生、マキタスポーツ、小日向文世らが脇を固める。監督は「神様のカルテ」シリーズの深川栄洋。



都会から田舎へ、自然農法、健康、喪失と成長。

田舎での生活は、心と身体に良いような気がしますね。空気も美味しいですしウインク

(実際には、過疎化とか就職難、大きな病院がないとか色々あるんでしょうけれど。。。)

都会で病んでしまった人は、田舎に行くといいと思いますよねニコラブラブ


北海道は学生時代に友達とオートバイで一周したのですが、初夏の牧場の山肌をぽつんと浮かんでる雲くもりの影が流れていく光景が印象的でした~。


笑える場面は少ないけれど、いい映画でしたよ。

何回か出てくるんだけど UFO を呼ぶくだり、要るかな~、ま、いいか。(笑)


北海道ヒューマンドラマシリーズ。他の2作品もどこかで観られたらいいなあ。

あと、神様のカルテの監督さんだったんだ。

神様のカルテも良い映画でしたよねウインク


https://youtu.be/uxGKR6PToT4