112歳、男性最高齢の渡辺さん逝く | 挑戦者のガイドランナー長谷川幸子の毎日ブログマラソン

挑戦者のガイドランナー長谷川幸子の毎日ブログマラソン

お客様に寄り添い30年、一緒に笑い一緒に泣く。あなたの未来を応援します!挑戦者のガイドランナー長谷川幸子です

Vol219

 

こんにちは 

遺言コンシェルジュの

長谷川幸子です。(^_^)/

 

現在も被災されている皆様に心から

お見舞い申し上げます。

 

このブログは、遺言で世界を救うため、

自称「日本一の遺言ブロガー長谷川幸子」

が毎日1回発信しています。

 

本日もよろしくお願いいたします。(^^

 

「人生100年」

 

人生100年時代といわれていますが、

本当に100歳以上生きている方が

随分といらっしゃいます。

 

ギネスワールドレコード社が

「世界最高齢の男性」と認定していた

渡辺智哲さんが、

 

112歳で亡くなられました。

2月23日のことです。

 

渡辺さんは、1907(明治40)年

3月5日生まれだそうです。

 

すごいですね。

明治→大正→昭和→平成→令和 と

5つの時代を生き抜いてきたわけです。

 

時代が歩いているというか、

生き字引というか。

戦争も体験されているでしょうし・・・

 

明治40年に生まれて、

どんな子供時代を過ごしてきた

のでしょうね。

 

どんな学生時代を過ごして、

どんな社会人時代を過ごされた

のでしょうね。

 

初めてテレビを観たときは

どんな感じだったんでしょうか。

 

いろいろとうかがってみたい衝動に

かられます。

もう無理ですが・・・。

 

お亡くなりになる直前は、

 

ご自分の生れてからのことが

ビデオを見ているように駆け巡った

のでしょうか・・・。

 

長男の結婚式の前に、

 

次男が、母から長男にむけた

ビデオメッセージを作成して

くれました。

 

事務所にきて、母(ワタシ)の

長男へのメッセージをビデオに収め、

それをCDにやいて、CD

 

長男にプレゼントするというものです。

 

遺言書を作成する時、

書くのは苦手だからビデオで残したい

とおっしゃる方がいらっしゃいます。

 

ビデオで残すことは大いに結構なこと

ですが、法的効果はありません。

 

編集で偽造される恐れもあります。

本当の想いが伝わらないことに

なります。

 

うちの事務所では、

ご希望があれば、

 

法的効果のある遺言書に、

ビデオや写真を添えて保管させて

いただいております。ラブレター

 

相続人の方たちに、

遺言書と一緒にお渡しいたします。

 

渡辺さんのご冥福を

心よりお祈り申し上げます。

 

 

また明日 (^_^)/

 

行政書士長谷川幸子事務所

231-0024

横浜市中区吉浜町1番地9

エトアール吉浜704

電話:045-222-4567

メール:hasegawa@shj.jp

HPhttps://shj.yokohama