デリバリーな日々 ピザ600円、アンチョビポテトフライ340円 | ユーイチの投資日記

ユーイチの投資日記

大阪市在住40代サラリーマン。個別株、ETF、投資信託を中心に日本株、米国株に投資しています。運用報告は、嘘偽りなくをモットーに

こんばんは、ユーイチです。



最近、デリバリーでの食事が多くなってます。

Uber、出前館、menuなど色々ありますが、我が家がよく使ってるのは、DiDi Food(ディディフード)ニコニコ


中国企業の滴滴出行とソフトバンクの合弁会社が運営しています。中国では、とてもメジャーな会社で、タクシーとデリバリーが主な事業で、Uberとよく似ています。


私も、駐在時はよく使ってましたニヤリ


東京ではまだサービスを開始していないようですが、大阪では結構走っていて、Uber、出前館の次の3番手と言ったところでしょうか?


デリバリーは、配送料のほかに、メニューの価格自体が割増されていて、普通に頼むとなかなかのお値段になるのですが、ディディフードは、定期的に50%OFFや配送料無料キャンペーンなどをやっていて、下手するとお店で食べるより安く注文できたりします。



今日も、あの「俺のフレンチ(イタリアン)」のマルゲリータピザが600円、アンチョビポテトフライが340円で頂けましたびっくり



この割引は、お店持ちなのか、ディディフードの販促費なのか分かりませんが、ちょっと安すぎなレベルになっていますびっくり



飲食店は引き続き厳しいですが、直接お店に行けない分、デリバリーで応援したいですねウインク


ではまた!