1月2日大在天満社から大在住吉神社へ | ゆいちろ倶楽部~ANDEVER

ゆいちろ倶楽部~ANDEVER

FOR THE SOPHISTICATED PEOPLE くだらないのが面白い!~勝手に別府観光協会。

1月2日は大分市の大在にいる

ゆいちろ倶楽部御一行様。

年の晩だけ盛り上がってそうな

地域の神社です。

手前に賽銭箱はなく

小さな窓から投げ入れるタイプです。

社務所もない神社なので

防犯対策でしょう、公民館っぽいのは

併設されてるみたい。

おみくじも置いています。

普段はしませんが・・・・よく見ると

無料です・・・

と書かれています、もういただいて帰ります。

おみくじを引いたら

初詣終了。

ゆっくりを歩きながら

帰ります。

青空が綺麗ですね。

先ほど通った日豊本線を通ります。

今回は電車は来ませんでした。

最近あまり鉄道に乗ってないので

フリー切符などで九州内をぐるぐるまわってたのが

懐かしいですね。

そして

一旦家に戻りました。

帰っておみくじを開けてみます!

無料なので末吉も仕方ありません。。笑

帰ったら

まだ時間があると言う事なので

もう一度外に出ました。

今度は一人で

お正月のウォーキング。

特急が見たいのですが

今回も普通電車でした。

やってきたのは

大在駅横の住吉神社です。

ここも社務所などはありませんが

大きめの神社です。

一週間くらい前には

キリストの誕生をケーキで祝ってたのに

1週間後には神社で初詣。

気分的に良さそうならなんでもいいんです。笑

基本お賽銭はあ1円5円、そして奮発しての10円です。

お正月前から買い物のおつりの小銭を貯めています。

つづく

ゆいちろ倶楽部御一行様(公式)Twitter&インスタはこちらから!

https://www.instagram.com/yuichiroclub

https://twitter.com/yuichiroclub

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 別府情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村