1月1日・別府市生目神社に初詣 | ゆいちろ倶楽部~ANDEVER

ゆいちろ倶楽部~ANDEVER

FOR THE SOPHISTICATED PEOPLE くだらないのが面白い!~勝手に別府観光協会。

1月1日元日の15時過ぎです。

暇なのでウォーキングを兼ねて生目神社に

初詣に出かけたゆいちろ倶楽部御一行様。

日の丸の国旗が出ているのも

お正月っぽいですね。

境川を渡り

生目神社を目指します。

こういうお正月の玄関席のしめ縄風景を見ると

各家庭でいろんなお正月があるんだろうなと

思いますね。

もうちょっとしたら

生目神社です、年末年始寒波で少し寒め。

約15分弱で

生目神社にたどり着きました。

地域の小さ目の神社なので

人も少ないです。

前日の大晦日にちょっと早い詣で

一番最初に来た神社です。

階段を上ると

本殿があります。

他所とはちょっと違う

変わった作りの神社です。

手前左側に社務所っぽい

場所があります。

奥の本殿前まで行って

1年の無病息災を祈願しました。

福みくじ500円というのが書かれてあったので

引くことにしました。

手をアルコール消毒してから

引いてくださいとのこと。

生目神社のお神酒があたりました。

ちゃんとおみくじも付いています。

参拝を済ませたら

またウォーキングで帰ります。

おみくじは帰ってから

ひらきます。

狛犬さんも

阿吽になっていますね。

 

また15分くらいかけて

帰らないといけません。

正面が表参道で大きな鳥居があります。

高崎山も見えています。

鳥居をくぐると遠回りになるので

途中で曲がって境川方面へ。

寒いこの日。

境川の端の方は凍ってました。

と言う事で

生目神社へ初詣でした!

つづく

吉です!

ゆいちろ倶楽部御一行様(公式)Twitterはこちらから!

https://twitter.com/yuichiroclub

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 別府情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村