竹瓦温泉を楽しむ、と馬肉料理の大阿蘇 | ゆいちろ倶楽部~ANDEVER

ゆいちろ倶楽部~ANDEVER

FOR THE SOPHISTICATED PEOPLE くだらないのが面白い!~勝手に別府観光協会。

別府の街中はラグビーワールドカップの

パブリックビューイングが北浜公園にできていたりして

ラグビー、一色に盛り上がっています。

そんななか昨日はもう一度所用で大阿蘇へ。

そんな中、竹瓦温泉へ。

竹瓦温泉前もラグビーワールドカップの旗が立っていたりします

あまり長くは浸かってられないゆいちろ俱楽部御一行様も

100円なので気軽に入ることが出来ます。

この日は土曜の夜だったので

観光客っぽい人が多かったです。

お湯は結構熱めでした。

いつもの事ですが・・

石鹸で体を洗い

いつものように3~4度くらい出たり入ったりしてあがりました。

いつもの趣のある

掛け時計も健在です。

レトロな感じと砂湯古風な建物以外は

何もない通常の温泉です。

帰ろうとしましたが

中に石鹸ケースを忘れたので取りに戻りました。

ここからは男湯の脱衣場が丸見え。

上半身が見えます、私も中で拭きながら顔を出しました。

そしてその後は北浜にある馬肉料理の大阿蘇さんへ。

いつもの事です。

月曜日のとある注文をして

最初はレバー刺しをいただきます。

馬のレバーがタレのあっさり味とコリコリ感で美味しい!

その後は納豆和えをいただいて

帰りました。

という事でいつものような竹瓦温泉と大阿蘇でした。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 別府情報へ
にほんブログ村