こんばんわ
今日12/12は遅いランチに神田神保町店へ
かなり久しぶりの訪問です。

16時10分頃の到着でこの位置から。

16時半頃にここまで来ました。
神田神保町は厳格なロット制。
呼ばれるまで中には入れません。

こちらが注意書き。
気をつけましょう。

西台のポスターが貼ってありました。

券売機は至ってシンプルです。

かっちょいい。JBC(神保町二郎)とプレートがあります。

僕は歳なので(38歳)
最近は黒ウーロン茶が欠かせません。
小ラーメン700円を買って
麺半分を事前宣告し、席にて待ちます。
店内はダクトまでピカピカ。店主さんの丁寧な仕事ぶりが目立ちます。

平日の閉店間際だからか常連とおぼしき方々との会話も盛り上がっていました。

その中で
19日水曜日はお休み
年内ラスト営業は30日でこの日は助手さんが卒業のため助手のオペで14時閉店予定とのこと。
店主さんは並びの整理しかやらないそうです。


そんな中
小 麺半分 ノーマルです。
スープは若干乳化しています。

二郎としては細めで柔めの麺
しかしこれがズバズバ食べれるほんとに旨い麺!

豚も優しい味でほんと旨い!

分厚くてサクッと食べれる
大ぶりのものが3つ!
あっという間に完食となりました。
麺半分なのでお腹もちょうどいい。

外は雨で寒いけど仕事へ戻りました。
またたまに来たい超絶旨い二郎です。

2018二郎54杯目