突然のヨシオの訃報に悲しみでいっぱいです😢

 

Xだけじゃ書ききれないので

ここに思い出を残そうと思います。

 

 

 
ヨシオを知ったのは、
初めて見た競馬2020年ジャパンカップでした。
 
出馬表を見て格好いい名前が並ぶ中
一際目をひく「ヨシオ」という三文字。
 
競馬の右も左も分からないド素人の私が
馴染みのある人間らしい名前のヨシオが気にならないハズもなく、この時から気になる馬「ヨシオ」となっていました。
 
 
 
競馬を教えてくれた友人に色々教えて貰っていく中で、ヨシオが特殊なのを知りました。
 
「普通はこんなに沢山走らないよ」
 
と知り、
 
さらに、ジャパンカップの翌週、
チャンピオンズカップへ立て続けの出走。
 
今なら異例な事なのも話題になるのも分かりますが、当時は何も分からず「ヨシオすごいな〜」くらいにしか思っていませんでした。
 
 
 
少しづつ競馬や馬のことを知っていく中で
競走馬の引退後がどうなるかを知り、
 
「ヨシオは大丈夫やろか……?」
 
とヨシオの引退後の事が心配で心配で
よく友人とヨシオの事を話していました。
 
ヨシオの成績じゃ種牡馬は無理だし
引退後は乗馬とか良さそうじゃないかなとか
そんな事ばかり話していた気がします。
 
 
そんな中、2021年5月16日、中京競馬場へヨシオに会いに行けることになりました。
 
しかも、この時が人生で初めての競馬場です。
 
前走、障害からダートに戻り4着と大健闘だったヨシオに期待も高まっていたのですが……。
 
中1周で疲れていたのかな……🥺
 
トボトボと元気なく歩くヨシオの姿に「大丈夫かな…?走りすぎじゃないかな」と心配したのを覚えています。
 
 
 

 

余談ですが
この日は我が推しリフレイムが東京で出走だったのですが、コロナ禍で入場制限が厳しく、東京はVMというのもあり中京にしたというのもあった気がします。
 
この日以降のヨシオのレースはタイミングが合わず応援に行けなかったので、結果的にこの時ヨシオに会いにいって大正解でした。
 
 
ヨシオといえば
「アイドルホースオーディション第1位!」
 
YouTubeで人気になったのもあると思うけど
頑張り屋さんのヨシオがどんどん人気になっていくのが嬉しかったです🥰
 



 

ヨシオが引退するころには凄い人気者だったので、最悪なことにはならないだろうと思ってはいました。

ですが、競馬をはじめたての頃に沢山心配していた記憶があったので、ヨシオの第二の馬生が誘導馬と決まった時、心からホッとしました。
 
 
 
2023年7月16日
ヨシオに会いに福島競馬場へ!

2年以上ぶりの再会に心が踊りました
 
 
 
 
ベテランかのように堂々として落ち着いていたヨシオ。

以前、中京競馬場で会った時の元気のなさはなく、しっかりと誘導馬のお仕事をこなしていました。

 
 
パドックにいてもウィナサにいても

「ヨシオ、ヨシオ」

とヨシオの名前が何度も聞こえてきて、ヨシオ大人気だなぁ🥰とニヤニヤしてた記憶があります。

 
 
 先に福島競馬場でヨシオと対面したフォロワーさんからどうだったかお話を聞いていたので、ウィナサでも無事ヨシオに会うことができました!


 
隙あらばお花を食べようとするお茶目なヨシオ🥰



福島開催のたびに、ヨシオのポストが流れてくるのを見ては、ヨシオはもう福島競馬場の顔だなぁ!大人気だなぁ🥰と思ってました。

アイドルホースオーディション1位は伊達じゃないという誇らしさと、その人気っぷりにヨシオは安泰や!と安心していました。




誘導馬は何年できるのか分かりませんが(馬にもよるでしょうし)ヨシオは長く長く福島競馬場で誘導馬として愛されるんだろうなと思っていました。



ヨシオ……

早すぎるよ……





重賞を勝ったわけでもなく
華々しい経歴があるわけでもなく
特別、美しいわけでもなく

ちょっと他とは違う経歴の持ち主「ヨシオ」

78戦6勝
ダート、ジャパンカップ、チャンピオンズC、障害、ダート……

誘導馬のお仕事だけじゃなく馬術まで。

あと、全競馬場も制覇したね。

面白い経歴の持ち主で、頑張り屋さんのヨシオ。

みんな好きになるよね。

そんな頑張り屋のヨシオが大好きでした。

勝てなくても環境が変わっても頑張ってるヨシオを見て、自分も頑張ろうって何度も思ったことがあります。

 
 
ヨシオは私にとって特別な思い入れのある馬の一頭です。

ヨシオがいたから
右も左も分からない競馬場初心者が
さらに競馬に興味をもち、他の馬を知り、
推しができ、熱くなれたと言えます。



ヨシオ、ありがとうね

ゆっくり休んでね
でも、寂しいよ

ヨシオ、おつかれさまでした