先日のライブペインティングは無事に終了です☆ | 石原悠一 ブログ

石原悠一 ブログ

ライブペインティングパフォーマンスや壁画作成、ボディペインティングなど様々なアート活動を行っている石原悠一のブログ

先日、12月6日にアリスガーデン(広島PARCO裏)で行われたイベント「AH!」でのパフォーマンス。

無事に終えることが出来ました☆



今回のパフォーマンスは、12月8日の直近の週末であることなども含めて、

表現していきました。


見てくださった方々に向けて少しだけ解説しますと、

音楽の中で使われていた電子音は、モールス信号。

前半に流れたモールス信号は3つ。

意味は、日付と史実を合わせて考えて考えてみてください。


また、パフォーマンス最後で流れたモールス信号は、冒頭で流れたうちの1つが使われています。

これは、警笛のようなものでしょうかね。

その時に描いた記号も、この流れで考えていただければ分かるかと思います。



羅列された「0」と「1」は二進法。

コンピュータ等の電子回路に使われています。




そんなところでしょうか。

あとは、お考えください。

もし、気になるようであれば、直接会ってお話しましょう(^_^)







そして、久しぶりにヒーロに会えた~☆



児童虐待防止をうったえている広島県のご当地ヒーロー「安芸戦士メープルカイザー」です☆


あ、、
あと、ブンカッキーもいたよ!



ひさしぶりに再会笑

僕とブンカッキーの関係は、、、、



『ブンカッキーのタクトで頭をたたいてもらうと幸せになる』

っていうのを、数年前から勝手に流行らせようとして失敗している、一方通行の関係笑

※それがこれ笑↓↓



石原悠一ブログより↓↓
http://ameblo.jp/yuichi-ishihara/entry-11511565950.html



流行らないんだろうなぁぁぁぁ~~~。。。。笑




というわけで、年内のライブペインティングパフォーマンスは終わり。

展示などへの制作に少しずつシフトしていきます。

あとは、来年に向けての準備ですね。


寒い中、見に来てくださった皆さん、本当にありがとうございました!!