なにかとあわただしいですが、ちょこっと旅をしてきました。 | 石原悠一 ブログ

石原悠一 ブログ

ライブペインティングパフォーマンスや壁画作成、ボディペインティングなど様々なアート活動を行っている石原悠一のブログ





ずいぶんご無沙汰をしてしまってすいません。。。

年が明けてから、なにかと慌ただしかったですが、合間を見て旅に出てきました。

今回は、九州★


嬉野温泉☆


行きつけの宿があるので、思い立って移動しながら予約で十分泊まれます笑


「よこ長」の湯豆腐も、毎度のことすんごいうまいです。


石原悠一 ブログ

そのあとは、宮崎県の高千穂。


もちろん天岩戸神社にも行きました。


天照大神(アマテラスオオミカミ)が弟の素戔嗚命(スサノオノミコト)を避け、暫く天岩戸に籠もられたというお話の神社です。

入ることはできませんが、申し込みをすれば川の対岸から岩戸を見ることができます。

神話と現実の接点を感じられたことや、神主さんのお話が本当に興味深く、歴史についての視野が広がったように思います。


あ、むちゃくちゃ寒くて、気合の入った霜柱がたくさんありました!!


石原悠一 ブログ


そのあとは、宮崎市内で「おぐら」のチキン南蛮!


石原悠一 ブログ

大好物です☆


地鶏も食べて移動して鹿児島へ。


鹿児島も温泉もいいし、食べ物もおいしいし。


白熊も☆


鹿児島では、端っこの長崎鼻、知覧、桜島、などなどへ。


※長崎鼻

石原悠一 ブログ


知覧特攻平和会館では、語り部の方に話を聞くことができました。


会館の展示物を見ているときにちょうど、


「弟がここにいたはずなんだ」


という年配の女性がおられ、心を揺さぶられました。


桜島の温泉もなかなか良かったですよ☆


※移動中に桜島が噴火しました!
石原悠一 ブログ



という数日でした。

あ、もう数日前の話しね。

あしからず。。。