今回はお客様から更年期のトレーニングについて質問があったのでお答えします!
 

 

 

実際に私には関係ない!という方も

いらっしゃると思います!

 

 

 

正直なところ、私自身は未経験ですので

実際にしんどい状況を体験してないので

理論上でしかお答えできないです。

 

 

 

ですが読んで頂いてるあなたに少しでも体やメンタルが楽になり、

より楽しくシルエット美人を目指せるような状態に

なるように発信していくので女性のみなさま、ぜひ

自分ごととして読んで頂けますと幸いです!

 

 

 

更年期の初期にはまず月経周期が不順になり、

ほてりや急に噴き出すような発汗が見られ、

次いで体重増加や肌の衰え、手指の痛み、肩こりなどがあります。

 

 

 

・痩せにくいと感じている方

・ストレス過食

・冷え性(特に今の時期 クーラー冷え)

・手首が痛い方

・頭痛持ち

・PMSに悩む方にも

 

 

これらは同じアドバイスを

させていただくことで

症状が軽くなったというお声を頂きます。

 

 

 

多くの女性が最初に抱える問題、

それは首と肩の筋肉の緊張です。

 

 

 

 

この問題は、一見すると些細なことのように思えますが、

実は深刻な影響を及ぼす可能性があります。

 

 

首と肩の筋肉が緊張すると、猫背が悪化し、

さまざまな健康問題を引き起こす可能性があります。

 

 

なぜなら、筋肉の緊張は血流を阻害し、

筋肉の柔軟性を失わせ、

先ほどあげた痛みや不快感を引き起こすからです。

 

 

 

筋肉の緊張を解消するためにはよく、

肩揉みなどのストレッチングやマッサージが推奨されます。

あるいはテニスボールでぐりぐりする方法をされてるかもしれません。

 

 

 

 

しかし、これらの方法は一時的な解決策であり、

根本的な問題を解決するものではありません。

 

 

なぜなら、筋肉の緊張は体の不均衡な状態から生じるため、

一時的な対策では筋肉の緊張を完全に解消することはできないからです。

そのため、筋肉の緊張を根本的に解消するには、体の不均衡を改善する必要があります。

 

 

具体的には、姿勢の改善や筋力のバランスを整えることが重要です。

 

ここで提案したいのは『僧帽筋下部の活性化』です。

 

 

 

 

僧帽筋下部は、肩を落とすなど

「肩甲骨を下に下げる動作」で力を発揮しています。 

それぞれ別の働きがありますが、

同時に力を発揮することで肩甲骨を安定させ固定する働きも持っています。 

 

 

この筋肉を使えるようになれば体の不均衡を改善し、

筋肉の緊張を解消する効果があるとされています!

 

 

この方法の有効性を証明する研究を紹介します。

 

  1. “僧帽筋下部の筋力トレーニングが姿勢改善に効果的である”(スポーツ医学ジャーナル)
  2. “僧帽筋下部の活性化が肩甲骨の安定性を向上させる”(理学療法ジャーナル)
  3. “僧帽筋下部の筋力不足が猫背を引き起こす可能性がある”(整形外科ジャーナル)

 

これらを踏まえ

僧帽筋を刺激するエクササイズとしてはキャットストレッチです。

 

 

①四つん這いの姿勢になります。

 

②ばんざいをしてお尻を天井に突き上げるようにします。

 

③この状態で深呼吸を5回繰り返します。

 

 

このエクササイズをしたあとに、

筋肉を動かすトレーニングができるとより効果を感じやすいです!

 

また、呼吸系との相性も良いので是非試してみてください!

 

 

もっと本気で変わりたい方は是非ラインを登録してください!

 

 

こちらの記事がよかったと感じたら、是非いいねとフォローをよろしくお願い致します!

 

こちらからフォローお願いします!

 

 

「感想」や「質問」がありましたらコメントをお願い致します!

 

 

 

まずは、こちらの登録と

 

 

“ダイエット”と送ってください!

 

 

無料特典を受け取って、スマホを見ながらシルエット美人を目指していきましょう!

 

以下のリンクから公式アカウントを友だち追加できます。 

 

こちらから友達追加してください!

 

 

まずは、以下のリンクをクリックお願いします!

 

こちらから友達追加してください!

 

こちらの画像読み込みからも公式アカウントを友だち追加できます。 

 

 

 

 

#下北沢 #池の上 #東北沢でジムをお探しでしたらお気軽にご連絡ください!

 

 

 

 

たった一度きりの人生

 

最高のコンディションで今よりも美しく!

 

そんな方々が増えていきますように。

 

これからも皆様に役にたつ情報を発信していきます。