娘は旦那に似たのか、2歳くらいからいろいろ勉強系にハマりだした。

私は勉強嫌い。
高校も偏差値が1番低いと言われる高校で、
高校生活を遊びとギャルに捧げた真顔

一方旦那は
親の仕事の関係で小さい頃から世界を飛び回り、
英語にスペイン語、中国語が話せる。
ロシア語もなんとなく話せる。
TOEICも最高で940点ほどとったらしい。
数学が得意で、特に図形問題とかは頭で浮かんですぐに解けるらしい。
中学生の時には親がメンサの試験を受けて合格したらしい。
メンサ試験は本人は覚えてないらしい。

そんな私とは正反対な旦那さん。
一緒になったのが不思議なくらい正反対。

そんな私と旦那の間に産まれた娘。(長女)

親バカと思われるけど、、、
2歳4ヶ月でひらがな習得。
2歳8ヶ月で108ピースパズルが出来た。
3歳2ヶ月でカタカナ習得。
日本地図習得。

そして現在3歳4ヶ月。
旦那に教わっていた英会話。
AからZまでの読みができる様になり、
会話も少しづつできる様に。
足し算も答えが10くらいまでの式なら
1人で解けるようになった飛び出すハート


子供って凄いな!将来が楽しみ!
と感心する私。

今はプール、体操、そして公文的な塾?に通っている。

全て娘がやりたい!と言ってはじめたけど、
嫌になったり飽きたりしたらすぐやめていいと思っている私達。


まぁまだ3歳4ヶ月なのでね!
やりたい事だけはやらせよう!って感じなんだけど。

いろいろ楽しそうに取り組む娘。

3歳前くらいに、お医者さんになる!とか、髪の毛チョキチョキする人になる!がっこうの先生になる!とか意気込んでいた3歳児。


寝る前、布団に入ってお話ししていたら

娘「ママは大きくなったら何になりたい?」
私「んー、ママもう大きいからなぁー」
私「娘ちゃんは大きくなったら何になるの?」

娘「えっとねぇー」





「iPadになる」

母絶句。

え?笑

お医者さんは?美容師は?先生は?
と聞く。なんでiPad?と。

娘。
「んっとね、指でシュッてされたいの!!」

母絶句。


なんじゃそりゃ。


この子は優秀になるんじゃないか、と期待していたのに笑

現在3歳4ヶ月の娘。

今の所将来の夢はiPadになる事だそうだ。



ノブ(千鳥)の息子と同じオチやないかい!
と心で突っ込んだ夜だった。
ノブの息子は、いろいろ習い事や興味を持たせる事を沢山した結果、将来なりたいのはネコ!と答えたそう。笑