先日、

地元の氏神様へ


行きたくなりふらっと行ってきましたニコニコ









ブログに何度も登場してます爆笑


ふらっと行きたい気になるのは

何か意味があると思ってます。





 ここの景色が好きです






その日の晩

自分がいつも使ってる茶碗が

綺麗に真っ二つに割れましたびっくり


なんか不気味💦 と怖くなって

調べてみたら


厄落としだったそうで
不運や不浄が落ちたって意味になるそうです。


ホッとしました照れ照れ照れ照れ





話し変わりますが


松っちゃん監修のGUITARアンプ







お値段は8万超えの手が届かないお値段


でも内容はかなり良い。




色々繋げなくてもこのアンプひとつ
あれば出したい音が出せる!
(半止めサウンドとか)

って事で 主人がすごく欲しがったけど


今の生活ではとても無理

ガソリンの補助金もそろそろ切れるし
(7月から?)

切れたら1literいくらになるんだガーン
 
電気代も上がるし

とても買える状況じゃないキョロキョロ





昭和や平成当時だったら

ちょっと頑張れば買えたんだろうけど

今年は国民負担率43%見込みなんだとか


実際というか体感的には50%位ある気もするえーん


税金上がるばかりだし、

せめて物価の値段下げか、消費税下げてほしいね悲しい


今は毎日の夕飯の買い物さえ

値引きや見切り品探してる状況です。


少しでも足しにと家庭菜園も初めた。


根付きの野菜を買って
根っこだけ残して水に浸けたり、根が伸びたら
土に植え変えてる。

細ネギは、めちゃめちゃ楽
植えたら、ほっといても伸びる伸びる

太ねぎもリサイタルで育ててみたよ。

ベビーリーフも水以外ほったらかしでも大丈夫でした。

切っても切っても葉が生えてくるので
しばらくベビーリーフは買ってない照れ爆笑







以下、お借りしてます





レプ〇コンワクチ〇製造に加担してる会社




























日本。いろんな意味で大丈夫??

質素だけど栄養満点な昔本来の食べ物は消されようとしてるし

日本で犯罪起きても外国人だと無罪

富士山の撮影にと、
外国観光客が家の中に入ってきて困るとインタビューに答える人がいたね


で、ワクチンに関しては積極的に進めようとしてるし


移民をどんどん受け入れ





色々大丈夫?日本えーん




大丈夫じゃないよ



現実から背けないで


声を上げてほしい