次男が卵アレルギーだとわかってすぐ、北海道旅行へ行ってきました

飛行機乙女のトキメキ



アレルギー体質なせいか、お肌も敏感で冬の時期私がニットのセーターを着て抱っこしたら、目の周りも赤くなったりプツプツ発疹がでたり、、、


夏は綿のTシャツTシャツ冬は中にヒートテックのインナーをきて、カイロをはり、上には綿のトレーナーをいつも着ていましたセーターデニム晴れ


北海道寒いかなぁとセーターを着れないことに不安も感じつつ、行ってみると中に着込めば全然へっちゃらでした飛び出すハート




離乳食期だったので、スーツケースの中は次男の離乳食でいっぱい!卵不使のベビーフードをたくさんスーツケースにつめていきました!

和光堂の栄養マルシェの卵なしの箱を大量に買って、箱から中身をだして宿泊日数の食事回数分スーツケースにつめて持って行きました!スプーンもついてるし、温めなくても食べれるので、食器をつかわず蓋をめくるだけで食べれて便利でした目がハート音譜飛び出すハート

外食や旅行のときは必ずこれをいつも持ち歩いていました花ビックリマーク飛び出すハート




今思えば、この離乳食の時期は外出でも離乳食を食べていたので、買うときにアレルギー食材がはいっていないかさえチェックしていれば外食や旅行はとても楽でしたキラキラ

離乳食期が終わると外食ではお店で食べれるメニューをお店の方に調べてもらったり、アレルギー表をみせていただいたり、食べれそうなものがなければ許可を得てアレルギー除去食を持ち込みさせてもらったりで、色々と時間や神経を使うことが多かったです赤ちゃん泣き悲しい


北海道旅行✈️宿のテラスで雪遊びやそりすべりができたり、お料理もとてもおいしく、最後に美味しい卵のTKGがでてきたときは、次男が絶対さわらないように離れて急いでたべたので心臓バクバクでしたが、何ごともなく美味しくいただきましたおねがい飛び出すハート



私は卵が大好きなので、息子には申し訳ないですが、台所でかくれて卵かけご飯たまにたべてます🍚

ヒヨコ(食べ終わったらすぐに歯磨きして口の周りと手を洗って、周辺をアルコールで拭きますナイフとフォーク


以前家で卵かけご飯をテーブルで食べたあと、テーブルを拭き忘れたことがあり、次男がそこのテーブルで遊んでいたら腕が蕁麻疹だらけに、、、


食べたときに机についていたのかもしれません汗うさぎ

それ以来、卵に対してすごく神経質な対応してます不安

お友達がきて卵いりのお菓子をこぼしながら食べたりしても、すごくドキドキしちゃってお友達が帰ったら心身げっそり疲れることが多く、自分からは気を使わずアレルギーにも理解ある何でも話せるお友達しか呼んでいませんでした🏠



北海道、お馬さんをみたり、動物園へ行ったり、あとはひたすら雪遊びにっこり



アレルギー症状がでたときの薬も使うことなく無事に楽しく過ごせました!!


とにかく離乳食とオムツで荷物はめっちゃ多かった!!

帰りはかなりスーツケース軽くなってかえりますニコニコ飛び出すハート