ご訪問いただきありがとうございます花

ニコニコ
退院後に1度頭痛がありましたが、以降頭痛はありません。

退院後、学校へは数回行けましたが、毎日登校とは程遠いです悲しい

先週登校した日の朝、
娘の髪の毛を結ぶために髪の毛を分けた時に、10円玉くらいの円形脱毛を発見しました目

後頭部にアトピーで炎症おこしているような皮膚が丸く見えました。毛根もない感じでつるつるです。
(普通にしてると髪の毛に隠れて見えません。)

ネットで調べると、数ヵ月前のストレスが原因でなることがあると💡
手術入院がストレスになったのは間違いないと思いますが、それが原因なのか…
他にも何かあるのか…

本人に聞いてみても特に思い当たる節はないようで…

広がっている様子はないので、少し様子をみようと思います。


そして、昼夜逆転現象☀️🌛
コンスタントに学校に行けてないからだと夫は言いますが、
夜寝られない感じは異常に感じてしまう不安
ここまで逆転してしまうものか…と

病気がわかってから気になり出した現象です。

土日とか挟むと完全にずれてしまいます。

朝の5時、6時まで起きていて、限界がきてパタッと寝出す大あくび
不眠とは違って昼間に10時間以上寝ます💦

朝まで起きいて、そのまま学校に行くとなるとさすがに負担かな驚き…で学校を休んでしまうみたいなことが続いてしまいます泣

遅刻して行かせようとするも、一度寝ると起きない&不機嫌になるむかつき泣く爆笑


お姉ちゃんは、幼稚園から1年生くらいまで、朝起きられず無理やり叩き起こして遅刻ギリギリに行くみたいな感じでした驚き
3年生になって、学校の門が開くか開かないかの出来るだけ早い時間に登校する🏫に変化したので目

成長と共に変化することを期待して
もう少し様子を見ても良いものか…悲しい

入院している時に、小児の脳外の先生に相談して、痛み止めとは別に夜眠れる薬を処方してもらった事があったのですが、その薬を使った翌日は何だか元気がないと言うか、やる気がないような感じになってしまって💦

術後の痛みや気分の問題があったとは思いますが…

出来るだけ薬に頼らず良い方向に持って行ければと試行錯誤しております泣き笑い

入院中は普通に夜寝られる時もあったので、眠る環境の問題かな…