キャッシュレス決済を始めてみよう!その3 一体どれを選べばいいの? | 結のお得で楽しい毎日

結のお得で楽しい毎日

結と申します。
お得なことが大好きな主婦です。
お金をかけず、お得なことを楽しめる情報を発信していきます。
ぜひ、遊びに来てくださいね。

こんにちは!
お得なことが、三度のご飯より大好き?主婦の結です爆笑

私の住んでいる地域では、ショッピングモールや大型店舗が、続々と臨時休館になっています。
コロナウイルスの影響はどこまで広がるのでしょうか。
この週末の皆さんの自粛で、少しでも感染拡大が抑えられることを、心から願っています照れ

さてさて、本日は28日ですね。
28日と言えば、なんの日でしょうか?口笛

正解は!
にわとりの日です!
28→にわ という、語呂合わせですねニヤリ

この日にちなんで、毎月28日には、ケンタッキーでは、「とりの日パック」を販売しています。
普段なら1380円相当の内容が、1000円で買える、月に一度のお得な企画です。
ちなみに、普段の料金から考えると、27%オフ!

でも、今日は、みなさん外出自粛中なので、売れ行きは不調かもしれませんね。
もしくは、外出できない分、テイクアウト利用が増えるかも?
経済が滞ってしまうことは、とても怖いことですね。

さてさて、閑話休題。
キャッシュレス決済のお話の続きです。

大きく分けて、3種類のキャッシュレス決済があることを説明しました。
では、どのキャッシュレスを使えばいいのでしょうか?

実は、どの方法にもメリット、デメリットがあり、これが1番!というのは、一口に言うことができないんです。

ただ、私は、ごくごく普通の、どこにでもいる専業主婦の一人です。
そんな私の、庶民的感覚でのオススメを紹介しますね。

長くなってしまったので、次に続きますニコニコ