キャッシュレス決済を始めてみよう!その2 キャッシュレス決済はこれ! | 結のお得で楽しい毎日

結のお得で楽しい毎日

結と申します。
お得なことが大好きな主婦です。
お金をかけず、お得なことを楽しめる情報を発信していきます。
ぜひ、遊びに来てくださいね。

こんばんは照れ
お得なことが大好きな主婦、結です。

明日から、楽しい楽しい週末ですが、世の中はコロナウイルスで大変なことになっていますね。
各地で、不要不急の外出を控えるようにと、報道がなされています。

こんな時こそ、お家の中で、普段できないことをしてみませんか?口笛
ちなみに私は、ただいま、絶賛!断捨離中です。
家の中も綺麗になって、不用品をフリマアプリで売れば、お小遣い稼ぎにもなり、一石二鳥ですよウインク
フリマアプリの使い方については、また今度、説明しますね。

さてさて、キャッシュレス決済の続きですニコニコ

キャッシュレス決済は、大きく分けて、3種類あります。
正確に言えば、他にもあるのですが、大まかに3種類を覚えておけば、問題ありません照れ

その① クレジットカード
クレジットカード会社から発行された、クレジットカードを使い、決済をすることができます。
一定期間中の利用分を合算して、後日まとめて請求されます。
後払いが苦手な方には、即時決済ができる、デビットカードもあります。
こちらは、銀行口座から即時決済されるので、口座にお金が入っていない場合には決済することができません。
クレカでの使い過ぎを心配される方には、オススメですウインク

その② 電子マネー
その名の通り、電子的なお金のことですラブ
有名な所ですと、Suica、PASMO、nanaco、iDなど。
カードタイプのものが主流でしたが、最近ではスマホで支払いができるので、お財布要らずです。

その③ QRコード、バーコード決済
最近流行りの、QRコード、バーコード決済!口笛
なんと言っても、有名なのは、PayPayでしょうか?
みなさん、一度はCMを見たことがあるのでは?

電子マネーと、区別がつかないという方も多いと思います。
簡単な見分け方法を伝授いたしますウインク
これを覚えれば、超カンタンてへぺろ

ずばり!!

スマホやカードを、レジに置いてある機械に、ピッ!!とタッチ(かざす)しているのが、電子マネー。

スマホでバーコードやQRコードを表示させて、レジのお姉さん(老若男女あり)に、ピッ!と、読み取ってもらうのが、バーコード(QRコード)決済。

レジのお姉さん(老若男女あり)に指示された、QRコードをスマホで読み取り、自分で金額を入力する(自分で入力しなくて良い場合もあります)のが、QRコード決済です。

本当に大雑把に言ってしまうと、

電子マネー
スマホやカードをかざすのみ

バーコード、QRコード決済
スマホをかざすのではなく、バーコードやQRコードの読み取りが必要

ね?カンタンでしょウインク

ここまで覚えれば、流行りのキャッシュレス決済の波に、乗ることができますよ。

次回は、私のお勧めのキャッシュレス決済の方法について、ご説明しますね爆笑