うちの家族

犬ひげ/旦那 19歳年上

猫ゆいさん/わたし

 

息子たち

にっこりぼんちゃん/中学1年生ガーベラ

三毛猫ずんちゃん/小学4年生チューリップ

 

ふたりとも特別支援学級に在籍しています。




こんにちは傘


やっと連休が終わりますね…笑い泣き


嬉しいような…明日からまたバタバタするんかと思ったらしんどいような…ガーン



ま、休みの日でも普段の日でも変わらずにしんどいですね笑い泣き泣



今日は中学校の愚痴になってしまいました。。笑い泣き





ぼんちゃん、5教科は支援級で受けています。

連休中の宿題一覧はもらいましたが…

ぼんちゃんは5教科分は該当せず。。

支援級からも宿題はなく…


ただ、体育(中学校のオリジナル?体操を覚える)と人権(標語とマーク)はあります。。


標語はわかる…

小学校でも宿題出てたから…

マークって何よ?マークって…笑い泣きもやもや


参考に…って検索したら、ゆいさんの思ってたのんとちゃうかったよ…アセアセ

参考に見た画像は『素晴らしきイラスト』やったよ。。

そりゃそうやんな…マークのが難しいやんな…もやもや

マーク=(人権の大切さを)シンプルに表現…ってことやと思うから…そんなん難しすぎるわ。。笑い泣き


標語も合わせてお母ちゃんの宿題やなぁ…タラー

やらんもんなぁ…ショボーンハートブレイクうちの息子たちよ…

とりあえず、出せば良しと言うことでねアセアセ

…プリントが見つかってよかった…(行方不明になってた'



うちは、さすがに作文の代筆はやってないけど。。

小学校のお母さんでお兄ちゃん(当時中学生)の作文の代筆をやってたお母さんはいます…

弟くんの宿題はお兄ちゃんがやる…って言うね…笑い泣きあかんやん…



問題は、体育の宿題よ…タラー

中学校のオリジナル体操なんか、どうやって練習したらいいん??



親、卒業生やないから全く知らんねんけど…?

え?近所に住んでる上級生に聞きに行けってか?


プリントもないし。。。

体育も入学してから数えるほど

体操も多分1回か2回かぐらいしかしてないのに…


覚えてる訳ないやん。。

忘れてるよー笑い泣き



どうやって練習しろっての?

動画ぐらいあげといてよー笑い泣き



かなりきつい体操らしく、ぼんちゃんは「嫌や、絶対にやらへん」と言っています…笑い泣き




ぼんちゃんの地域の中学校ってむっっちゃ不親切です。。ショボーン泣

聞かれたら、教えます、答えます』ってスタンス…タラー



連休前に名札(縫い付けるタイプ)をもらったけど…

2枚ねん。。。


え?…笑い泣き


長袖のカッターシャツにつけといて、半袖の時期になったらまたつけ替えれってこと??


…めんっっどくさ…笑い泣きアセアセ


↑そんな指示はないねんよな…



お父さん「名札配布しますー」

お父さん「プリントを参考につけてくださーい」

…ねんけど。。


書かれていたのは…


  • 左胸ポケット
  • 中央の高さ
  • 白い糸で縫いつけ


中央の高さってのが雑よ笑い泣き泣



思えば、入学してすぐも、体操服につける名札(アイロンで貼り付けるタイプ)の付け方もプリント無かったよ無気力ガーン

位置が決まってるくせにね



「プリントを見て貼り付ける」

って配布物一覧のプリントには書いてあったけど、貼り付け位置について書かれたプリントがあらへんねんもん…笑い泣きハートブレイク…なんそれよな。。



はぁ…ショボーンアセアセ

文句言っててもしゃーないなぁ。。

雨やけど今日も頑張りましょう。。笑い泣き