読んでいただきありがとうございます

しっかり者で甘えたな5歳の長女🍋

お調子者で優しい3歳の次女🍑

埼玉県在住 フルーツ姉妹



あっという間の週末!

明日はまた習い事dayニコニコにっこり

…次女が救急車に運ばれてから、

もう1週間たつの?


早すぎない?


こうしてあっという間に、2026年になるんだ…


こわっ


どうも!30代ワーママ、むぅです不安





 毎日のルーティン

姉妹たちが唯一、

同じ幼稚園に通っている今年度


せっかくなので、

毎日のルーティンを残してみます指差し


5:30

母起床

自分のメイクや身支度を整えます

子どもたちの水筒や給食セットもこのタイミングで


6:20

子どもたち起床

声かけして起こします

本当に長女🍋が寝起きが良くなって、

成長なのか、にぼし粉のおかげなのか…

煮干し粉 塩無添加 瀬戸内海産 だし 出汁 100g×3袋 送料無料



子どもたちに、

朝ごはん何食べたいか確認して用意スプーンフォーク


皆さん、先に用意したもの食べてくれます?

文句言われると逆に時間かかるので、

わが家では聞いてから用意してます泣き笑い



人気なのはフレンチトースト


食パンをカット→液つくってパンつける

まではやりたがるので、

時間がある日はやらせますパン


焼いてる間に、子どもたちは着替えTシャツ



6:40

朝ごはん

子どもたちが食べている間、幼稚園の用意


子どもの髪の毛を結ぶのも、このタイミングでクシ

その方が動き回らなくてやりやすいんですキラキラ

【在庫処分】 楽天1位 ヘアゴム キッズ 子供 お花 90本入り 髪ゴム 人気 ベビー パステル ヘアレンジ 女の子 大容量 かわいい おしゃれ プレゼント 花 夏 カラフル 運動会 子ども 髪ゴム 飾り付き ブランド 人気 可愛い まとめ買いにもおすすめ



それが終わり次第、私もご飯おにぎり


お行儀悪いけど、

食べながら次女🍑の連絡帳を記入鉛筆




7:25

片付け&準備

食洗機に放り込み、スイッチオン!

子どもたちに顔を洗わせたりして準備!



7:45

出発

家から5分の場所にバスが来てくれるので、

そこに向かいます!


毎朝、

リュック・手提げバッグ×2

週明けは次女🍑のお昼寝布団、

毎週木曜は長女🍋の正課のスイミングの用意

と、たくさんの荷物を抱えてます笑い



7:54

姉妹たちバスへ

バスに乗り込み幼稚園へバス

私は急いで駅に向かいますランニング


途中、幼稚園バスとすれ違えるように、

走ってます泣き笑い


バスから手を振る2人を見送りつつ、

出社していますPC



17:35

姉妹たち帰宅

私が出社の日は、夫がお迎え

お迎えといっても、

家の前にバスがきてくれますバス


私が帰るまでに、3人でお風呂ダッシュ



18:10

母帰宅

家に帰ったら、基本入浴中の子どもたち

私はそのままの勢いで、夕飯作りスプーンフォーク

ご飯だけは夫が炊いてくれてますにっこり



18:45

夕飯スタート

食べ始めつつ、残りも少し用意して配膳


そして、私は子どもたちの洗濯の整理Tシャツ

洗濯機いっぱいになりそうなら、

ここで第一陣まわしちゃいます気づき


そしてやっと夜ご飯!



19:15

自由時間

長女🍋は公文やってから、

少しの自由時間ニコニコ


早く食べおえれば、その分、自由時間は増えます


ダンスの練習をしたり、ぬりえをしたり…



19:30

寝る準備スタート

お茶、歯磨き、トイレを済ませて、

それぞれ1つずつお話を読みます気づき


↓最近の姉妹たちのお気に入り絵本

日本の昔ばなし20話 (名作よんでよんで) [ 西本鶏介 ]

ぐんぐん頭のよい子に育つよみきかせ かがくのお話25 [ 国立科学博物館 ]

考える力を育むよみきかせ もっと!かがくのお話25 [ 国立科学博物館 ]



20:00

子どもたち就寝&母は片付け

パパにバトンタッチして寝かしつけをお願い大あくび

この時、寝室で2人で隠れて、

パパに見つけてもらうかくれんぼがブームキラキラ


そして、母は夕飯の片付けタイムスプーンフォーク

ここで座っちゃうと、もうやる気でなくなる看板持ち



21:00

お風呂

1人でおふろタイム飛び出すハート

これが至福の時間なんだけど、

1時間くらい浴室にいます指差し


……分かってるんです

ここを短くすれば、寝る時間早くできるって


でも、湯船でスマホいじってると、

あっという間に時間がたってるアセアセ


そしてなにより、お風呂気持ち良すぎて、

出るタイミングがわかりませんもやもや



22:00すぎ

アウトバスケア&洗濯&育児日記

その日のものはその日のうちに洗濯


お風呂でてすぐに洗濯まわします!

そこから、アウトバスケアをやっていると、

ケアが終わる頃には、洗濯残り20分くらいダッシュ


残り20分は、

録画した番組見つつ、育児日記を2人分鉛筆


やめ時がわかりません泣き笑い


そして、テレビ見ちゃうもんだから、

なかなかやめられず、

気づけば洗濯終わってることも……



0:00すぎ

就寝



こんな感じで、

あっという間に毎日おわっています…!


今日こそは、もっと早くねるぞー!!