こんにちは、ゆいです。

いつもいいねありがとうございますハート

 

 

 

 

 カメラ目線をくださる景虎氏。 どこで。

 

 

 

 

先日リブログさせていただいた

多頭飼育崩壊レスキュー。

 

ペット飼育不可なマンションで

60匹以上という

とんでもない話でしたムキー

そして、

全匹引き上げ完了とのこと!

 

数日前の記事ですがこちらです。↓


 

私はこういう活動に

携わったことがありません。

時間も、体力も、そしてお金も

沢山かかると思います。

引き上げて完、じゃないんだし…

医療にかけながら、預かりさんの家から

本当のおうち、里親さんが決まるまで

長い道のり。

 

携わった方々、お疲れさまです。

これからも応援しています。

 

 

 

 

でっ。

私の応援はこれじゃ~。

 

 

後日開催されるチャリティー用です。

先日載せたマスクポーチと

右側のはエコバッグ。

ボタンも紐もつけてないので

簡単にたたみ方を書いて挟みました。

 イラストわかりにくかったら申し訳ない。。。

 

あと、ポケットティッシュポーチ。

(おまけでポケティセット済)

 

 

こないだのアイロンスタンプのでは

ないです、大丈夫ウシシ

(やらかしたのはあの1枚だけ)

ポーチ側は~

 

 

こう。

中表で作業して

最後にひっくり返すから

どうしてもシワが避けられない…汗

 

左がキルトゲイトさんの百華繚蘭、

右がデコレクションさんの生地です。

 

 

私から見たら

「ティッシュ入れありきのポーチ」

 

いちいち専用ポケティケースに詰めて…

なんてそんなん女子だし

(一応端くれですが…)

でもポーチが合体してるんなら

なにかしら入れれて便利、

抵抗なく持ち歩けるかな、

ということでこの形。

 

なので、主役はティッシュ側で

…と思ってたけど、

逆の方がいいのかな?と思ってきました。

(今更)

 

ファスナーを使うのは

ポーチ側なので、

ファスナーの向き逆の方が、って。

(いやほんと今更)

 

はい、

次回から逆にします爆  笑

 

 

 

いってらっしゃ~いバイバイ

 

 

物作りするくせに

己のワンマイルバッグは

カルディなのであったニヤニヤ