少し前に大好きな方がインスタライブで話していて

とても面白く、私もやってみました。

 

\ 自分の命式にある好きな星TOP3 /

 

ちなみに、私が持っている星はこんな星たちです。

通変星:偏財、偏官、印綬、正官

十二運星:帝王、死、病

 

上手く使えていない星もある。

どの星も好きだな~と思う。

その中でもひときわ今の私にとって

大きな存在になっているのがこの星たちだったりします。

 

✨第3位✨ 「印綬」

 

聖母マリアの星とも呼ばれている星。

知識欲求が高く、読書好きな人も多いのだとか。

知識を学ぶこと自体に喜びを感じる星でもあります。

そして、インプットしたことを伝える・教えることで広がる星。

 

私は命式の中に2つ印綬を持っています。

「知識を学ぶこと自体が喜び」

もうめちゃくちゃ分かる!実感する!

 

今でも平日でも休みでも朝4時とか5時に起きて、

会社の課題や個人的な勉強ができるのも好きだから。

「すごいね!」「どうしてそこまで頑張れるの?」

なんて良く言われるけれど、

単純にそれが自分を満たすことで好きなことだからなのだと思います。

 

大学時代も4年生までみっちり授業詰め込むぐらい学ぶことが好きで、

友人に誘われては専攻とは全然関係のない、

ローマ帝国の歴史や経済の授業を受けたりしたものです(笑)

 

それで、過去を振り返っても、

あ、この星の要素が自分を

支えてくれたなと感じることがある。

 

父親が大病をした時にも学ぶことを諦めなかった。

両親には迷惑をかけたかもしれないけれど、

諦めなかったからこそ今があると感じる。

 

そして、私が好きなこと以上に、

やりたいことにも繋がる道を見いだせたのが

この星だったと思います。

 

そしてもっと活用したいのがこの星でもあります!

 

今までは自分を満たすということ=学びに重きを置いて

きたけれど、それをアウトプットする・伝えることがやりたい。

そして、これから求められていることなのではないかなと。

 

チャレンジする勇気と後押しになってくれる星。

これからも大事に使っていこうと思います。

 

続きはまた後日~