{D607FAA5-C6DC-471F-9CB2-777134874E22}


メディカルアロマケア&植物療法士
イキカタオーガナイザー
介護在宅看護と家族のための
メンタル&ヘルスケア
馥郁ふくいくのブログです。

市内病院のリハビリに
訪問アロマ。
ハンドケアです。

珍しく
利用者さんが少なくて
ゆっくりゆっくり
利用者さんと
お話ができました。

ベッドで寝たきりの方も
お部屋からでて時間を
過ごす目的で
療法室に来られたので
ハンドケアを
させて頂きました。

男性の方はハンドケアを
必ず
一度は断るのですが

利用者さんが
少なかったので男性
全員の方が
希望して下さいました。

片手が終わる頃には
ご自身の
症状や、畑の話を
聞かせて頂きました。

気持ち良かった。
ありがとうね。

利用者さんの中に
元看護師さんがいて
認知度も高い女性の方は
80歳を超えてもシャキッと
していて
品があります。

あなたのやっている事は
素晴らしい事。
だから自信を持ってやりなさいね
と言って下さいました。

そして
患者さんは症状が進むと
どんどんワガママになるから
いちいち自分が
凹まなくても
いいんだよ。
聞き流すことも大事だから。
いちいち言う事を
聞いていたら
患者さんの症状を悪化させる
事にもなるし、
自分も自信がなくなるからね。

と言ってくれました。
私には
とっても納得できる
言葉でした。