小学校に説明 | 姉弟にもやもや病と診断された日

姉弟にもやもや病と診断された日

2017/3/2に息子(2歳2ヶ月)が脳梗塞と脳萎縮がいくつか見られ、もやもや病が発覚
2019/3/18に長女(6歳1ヶ月)に脳の血管がいくつか細くなってる事が見つかり、もやもや病が発覚
病名:もやもや病



今日小学校に
長女の説明に行ってきました。



5/27に初診予定で
それより前に受診する事も
先生から注意事項も聞けなかった旨を話し

長男だいちゃんも
もやもや病で
同じ注意事項だとしたら
コレがダメでコレもダメで〜と
一通り説明しました。

詳しい方針は5/27に
病院行ってからじゃないと
分からない事も伝えました。

私の家族が5人家族で
5人中2人ももやもや病が居るんだから
世の中もやもや病の人だらけなんじゃ?

と私とパパは思っていて



校長、教頭、養護教員の3人と
面談したのですが



過去にもやもや病の子が居たか
聞いてみました。

そしたら

今までで初めてです。


と言われましたww


あ。やっぱり
そこら辺にいる訳じゃないんだ
とその時実感ww




なんでそこら辺に
たくさんいる訳じゃないのに
うちには沢山いるんだろうw



神様は何の試練を与えたいのだろう。


何故私達親ではなく
私達の子供なんだろう。




でも


子供の脳は無限大。


その言葉がある限り
この子達に楽しい未来が待ってるんだ
って思える。





なってしまったものはしょうがない!






過去を振り返らずに
未来を見よう!!